XMTrading(エックスエムトレーディング)はサービスのひとつとして1日2回の「取引シグナル」を配信しています。今回はXMTrading(エックスエムトレーディング)の取引シグナルについて解説します。
XMTrading(エックスエムトレーディング)の取引シグナルとは
取引シグナルとは
FXのプロトレーダー、アナリストが為替相場の分析を行い、その結果としてのトレードタイミングを教えてくれるサービスのこと
を言います。日本のFXトレーダーでも、取引シグナルの配信を有料で行っている方は少なくありません。FXの素人でも、取引シグナルに従ってトレードをするだけでも、勝てる可能性がある有効なトレード方法のひとつなのです。
トレードをするだけではなく、プロトレーダー達が「どのようなシチュレーションでどう相場を判断するのか?」のノウハウを吸収することもできるので、FXトレードのスキルを上げたい方にもうってつけのサービスなのです。
XMTrading(エックスエムトレーディング)の取引シグナル
XMTrading(エックスエムトレーディング)では、口座保有者に対して無料で取引シグナルの配信を行っています。
シグナルの配信元は
Tradepedia社:Avramis Despotis氏
大手銀行や証券会社に所属しているトレーダーに研修やトレーニングを重ねているプロ中のプロです。
取引シグナル配信時間
月曜日~金曜日:16時、22時(日本時間)の1日2回配信
取引シグナル対象商品
EUR/USD、GBP/JPY、 USD/JPY、 GBP/USD、 EUR/JPY、 AUD/USD、 GOLD、DOW、NIKKEI、OIL
取引シグナル項目
トレンド、サポート&レジスタンス、エントリー、利益確定、損切りのシグナル
XMTrading(エックスエムトレーディング)の取引シグナルの取得方法
1.マイページにログインする
2.右下の「その他のサービス」にある「取引シグナル」をクリックする
3.トレードをする対象の商品を選択する
4.配信時間になっていないとき
下記が表示されます。
5.配信時間になっているとき
取引シグナルが表示されます。
XMTrading(エックスエムトレーディング)の取引シグナルの見方
トレンドとその後の予測のチャート表示
取引シグナル表示
- 現在のトレンド状況
- サポートライン、レジスタンスライン
- コメント
- 取引が成立する可能性
- エントリー、利益確定の価格
が表示されます。
XMTrading(エックスエムトレーディング)の取引シグナルの活用法
シグナルに従ってポジションを持ちます。
今回は一番上の60分足のチャートのポジションを参考にします。
2016年8月8日10時の取引シグナル
- トレード時間:60分足、今後3日間
- エントリー「買い」:101.65
- 損切り: 100.85
- 利益確定:102.00、102.70
となっていますので、「エントリー」「損切り」「利益確定」を設定したIFO注文をセットすれば良いのです。
実際の結果
101.65でエントリー → 102.00で利益確定
35pipsの儲け
ただし、利益確定を102.70に置いていた場合には、ギリギリ約定せず
となります。
XMTrading(エックスエムトレーディング)の取引シグナルのデメリット
取引時間が長い
一番短いものでも、60分足、今後3日間の予想をするものですから、スイングトレードに近いトレード方法になります。
「スキャルピングトレード、デイトレードでがんがん取引回数を増やしたい。」という方向けのものというよりは、働いている方などが「副業で時間のないなかプロレベルのトレードをしたい。」という方に向いているトレード手法と言えます。
ただし、考え方やテクニカル分析の仕方などは、スキャルピングトレード、デイトレードにも有効なものですので、自分でやるスキャルピングトレード、デイトレード、取引シグナルでやるスイングトレードと両方平行で動かしてみるのも一つの方法と言えます。
約定しないケースも多い
プロのトレーダーの戦略では、「もし、相場がこうなったら、その後はこうなる」というものが少なくないので、ポジションを持てないケース、取引が成立しないケースがかなり多くなります。
しかし、勝率を上げるためには「常にポジションを持ちたい」という気持ちに負けてはいけません。約定をしなくても我慢してシグナル通りにトレードをしましょう。
まとめ
XMTrading(エックスエムトレーディング)の取引シグナルはかなりの実績のあるプロトレーダーの戦略が無料で閲覧できるものです。
自分のトレードスタイルが確立されていない方は、取引シグナル通りのトレードを試してみて、自分のノウハウにつなげるという方法もおすすめです。