IronFX「資産管理口座。プロの専任トレーダーに資産運用を任せて1年で2.5倍の運用成績」

ironfx_shisanunyo_1IronFXでは「資産管理口座」というものを他のFX口座と同じように設けています。今回はIronFXの「資産管理口座」というサービスについて解説します。

サービス名

資産管理口座

サービスの概要

IronFXの「資産管理口座」というのは、投資家に変わってIronFXが提携する認可を受けている世界的なマネーマネージャーが代わりにFXで資産運用をしてくれる運用口座のこと

を言います。日本人がイメージしやすいのは「ファンド」「投資信託」といったイメージではないでしょうか。

投資信託とは

株式や債券に運用のプロが投資をしてそのリターンを投資家に還元する投資商品のことです。

ファンドとは

投資信託のように運用のプロが投資家の代わりに資産運用をする投資商品のことですが、投資信託だけでなく、FXやそれ以外の金融商品も扱うため、広い意味でプロに運用してもらう商品と言えます。つまり、投資信託もファンドの一種です。

IronFXの「資産管理口座」はFX専用のファンドであり、マネーマネージャー(ファンドマネージャー・専用トレーダー)が投資家の資金を運用するサービスのことです。

IronFXの「資産管理口座」のサービスの特徴

認可を受けたマネーマネージャー(ファンドマネージャー・専用トレーダー)が運用

経験があり、認可を受けたマネーマネージャー(ファンドマネージャー・専用トレーダー)が「資産管理口座」を運用します。IronFXはFXバルセロナの公式スポンサーになるなど、世界的な大企業ですので、豊富な経験と高いスキルを持ったマネーマネージャー(ファンドマネージャー・専用トレーダー)と提携・契約ができるのです。

「HYBRID STRATEGY」と「DYNAMIC STRATEGY」を選択可能

  1. 「HYBRID STRATEGY」 → 安定的な収入が期待できるストラテジー
  2. 「DYNAMIC STRATEGY」 → 高収益を目指せるストラテジー。ドローダウンも大きい

出金の制限などはない

いつでも、出金可能です。期間の制限や出金額の制限などはありません。

監視ができる

「どの通貨にどのくらい投資をしているのか?」を資金を出している投資家が監視をすることが可能です。当然、認可を受けたマネーマネージャー(ファンドマネージャー・専用トレーダー)の運用ノウハウを吸収することも可能です。

サービスの収益性

執筆時点:2016年7月

「HYBRID STRATEGY」

平均の月の利回り:1.46%
年間の利回り:19.02%
最大ドローダウン:5.2%

ironfx_shisanunyo_1

ironfx_shisanunyo_2

※表の「Benchmark」とは米調査会社バークレーヘッジのヘッジファンド指数です。
※表の「Performance over benchmark 」上記指標をどのくらい上回ったかです。

考察

月単位で見れば8勝3敗で、ドローダウンも少なく、英国のEU離脱の6月もプラスの運用ができています。年間の利回り:19.02%は、米国有数のヘッジファンドと比較しても優秀な数字と言っていいでしょう。

「DYNAMIC STRATEGY」

※2016年8月時点新規の受付を停止しています。

平均の月の利回り:11.37%
年間の利回り:159.18%
最大ドローダウン:14.2%

ironfx_shisanunyo_3

ironfx_shisanunyo_4

※表の「Benchmark」とは米調査会社バークレーヘッジのヘッジファンド指数です。
※表の「Performance over benchmark 」上記指標をどのくらい上回ったかです。

考察

ハイリスク・ハイリターンを狙う戦略ですが、ポンドの保有割合も多い為、6月の英国EU離脱はそれなりにダメージを受けています。しかし、それでも1年で159.18%ですので、100万円預けていたら、259万円になっている計算です。十分に魅力的な運用成績と言えます。

運用成績の詳細は下記を見てください。

Investment Letter for June final

サービスのメリット

一般的な投資信託やファンドと比較すると収益性が高い

下記は「価格.com」で国内株式の投資信託の1年間での運用成績ですが、1016件の中で一番良い成績のものが+25.8%です。IronFXの「資産管理口座」はこれらと比較すると収益性が高いのです。

MT4などの自動売買と違って人が判断する

MT4のEAを使った自動売買の場合は、ストラテジーに流行り廃りがあり、EAを購入して入れ替えるという手間や資金の運用管理をする必要が出てきます。IronFXの「資産管理口座」は専任のトレーダーが常に市況判断してトレードをしてくれるため、自動売買のような流行り廃りはほとんどなく、要人発言などのファンダメンタルズの要素も考慮してくれるメリットがあります。

サービスのデメリット

元本毀損リスクはある

これは他の投資信託・ファンドも同じですが、元本の毀損リスクはあります。運用成績が今後も補償されるものではありません。投資家自身の判断でリスクを見極めて実施する必要があるのです。

サービス利用までの手順

1.IronFXの口座開設

IronFX口座開設はこちら

2.口座選択画面で「資産管理口座」を選択

land-fx_201606_cam_1

3.日本人のアカウントマネージャーの説明を聞いて、納得の上口座に入金

サービスがおすすめの方

IronFXの「資産管理口座」は

IronFXのプロトレーダーにFXトレードをお任せできるFX口座のこと

です。

1年で2.5倍という高い運用成績を挙げています。

  • 初心者の方
  • 本業があるためなかなかFXを自分ではりついて行う時間が取れない方
  • 自動売買で思うように運用成績を残せない方
  • プロが行うトレードの方法やノウハウを知りたい方

などにおすすめです。

IronFXの詳細はこちら

1 COMMENT

ダイナ三久お

残念ながらダイナミックストラテジーは、2016年8月現在、新規では受け付けないそうです。
利益率に魅力を感じて、申し込み一歩手前まで行ったけど、確認して良かったです。流れ的にはダイナミックストラテジーも申し込める雰囲気だったので、やっぱりはっきり確認は大事ですね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です