海外FXの取引方法の違いを比較。STP取引とECN取引

海外FX業者が採用している取引方法はNDD取引と呼ばれるもので、日本の国内FX業者で採用されているOTC取引(店頭取引・相対取引)とは違うのですが、海外FX業者の取引方法のNDD取引の中でも、STP口座とECN口座という2種類の取引方法が存在するのです。今回は、海外FXの口座別の取引方法について解説します。

海外FXと国内FXの取引方法の違い

国内FX業者

OTC取引(オーバー・ザ・カウンター:店頭取引・相対取引・呑み取引・DD取引)

FX業者自信が投資家の注文取引の相手方となり、投資家の注文をFX業者が呑む取引方法のこと。投資家の注文があっても、FX業者は注文を呑むだけですので、基本的には何もしません。(一部、インターバンク市場でカバー取引をしてリスクヘッジします。)このOTC取引では、投資家が損をするとFX業者が儲かる「利益相反」の関係が生まれてしまう致命的なデメリットがあります。

海外FX業者

NDD取引(ノー・ディーリング・デスク)
→  STP取引(ストレート・スルー・プロセッシング)
→  ECN取引(エレクトニック・コミュニケーションズ・ネットワーク:電子取引所取引)

NDD取引は、ノー・ディーリング・デスクという意味があります。「ディーラー」つまり「仲介者」がいない取引方法のことを言うのです。日本の国内FX業者のように、投資家の注文をFX業者が呑むのではなく、海外FX業者の場合は、投資家の注文をそのまま自動的にインターバンク市場に流すことになるのです。これを「仲介者(ディーラー)不在の取引」ということを意味するのです。

NDD取引の中にも、STP取引とECN取引と大きく分けて2種類の取引方法があります。

海外FXを比較する場合には、NDD取引であることはほとんど当たり前なので「STP取引か?ECN取引か?」を比較しなければならないのです。(一部、海外FX業者の中でも、DD取引を採用している業者があります。)

ECN取引とは

ECN取引(Electronic Communications Network))は「電子取引所取引」と訳され、株式投資で日本でも採用されている取引方法です。実際にインターネット上に投資家が集まり、参加している投資家同士が買いたい価格、売りたい価格を出し合って売買を行う取引方法です。参加者同士が注文を出し合って、金額が折り合ったタイミングで約定する仕組みです。注文の状況がわかるため、板情報や気配値が取引ツール上ドで見れることになります。

ECN取引のメリット

  • 非常に透明性が高い取引方法
  • リクオート(約定拒否)という概念自体がない
  • 板情報がわかる
  • 気配値がわかる
  • スプレッドが狭い(海外FX業者は、取引手数料で収益を取る)

ECN取引のデメリット

  • 取引手数料が発生する
  • 注文に応じる相手がいないと注文が執行されない(ECNによっては、約定力が低い)
  • 最小取引通貨や最小入金額が高めに設定されている

STP取引とは

STP取引とは「ストレート・スルー・プロセッシング」の略で、投資家から受けた注文を海外FX業者が他の銀行やLP(リクイディティプロバイダー)などのカバー先に自動的に流す仕組みです。注文はそのままスルーで流さて、レートを提供しているリクイディティプロバイダーが約定する仕組みとなっています。STP取引では、ECNと違って海外FX業者の先にLPや銀行がどれだけいるのか?どの価格帯で注文しているか?を知ることができません。当然、注文の気配値や板情報を見ることもできないのです。

STP取引のメリット

  • レバレッジが高い
  • 最小取引通貨や最小入金額が低めに設定されている
  • 取引手数料は無料であることがほとんど(スプレッドのみで、スプレッドに海外FX業者の取り分が上乗せされる仕組み)
  • 約定力が高い

ECN取引のデメリット

  • 透明性はECN取引と比較すると低い
  • 板情報が見れない
  • 気配値も見れない
  • スプレッドが広い

ECN取引とSTP取引はどちらがおすすめなのか?

結論でいうと

取引スタイルによってどちらを選ぶべきかは変わってきます。

STP取引がおすすめの方

  • 初心者の方
  • 少額の証拠金で取引する方
  • 取引通貨単位が1,000通貨、1万通貨の方
  • ハイレバレッジでの取引を希望する方
  • スキャルピング、デイトレードをする方

ECN取引がおすすめの方

  • 中級者以上の投資家
  • できるだけトレードコストを抑えたい方
  • 1万通貨以上の取引単位でトレードをする方
  • 10万円以上の証拠金を用意してトレードをする方
  • 他の投資家の動向を把握しながらトレードをする方
  • 指標発表時にトレードをする方
  • デイトレード、スイングトレード、ポジショントレードをする方

海外FX業者の中では両方使えるところも多い

最近では海外FX業者の中でも、STP取引ができる口座とECN取引ができる口座を両方用意しているのがスタンダードになってきています。

例えば

XMTrading(エックスエムトレーディング)の場合は

  • マイクロ口座
  • スタンダード口座

→ STP取引が可能なSTP口座です。

  • ゼロ口座

→ ECN取引が可能なECN口座です。

どちらも試すことができます。。

XMTrading(エックスエム)の詳細はこちら

自分が利用している海外FX口座がSTP口座か?ECN口座か?わからないという場合は「取引手数料」に注目しましょう。

すべてではありませんが、傾向として

  • 取引手数料が無料 →  STP口座
  • 取引手数料が有料 → ECN口座

となっている場合がほとんどです。確実に調べる場合には、日本語サポートに連絡すれば教えてもらえます。

まとめ

STP取引にも、ECN取引にも、メリットデメリットが存在します。自分にあった取引方法を採用している海外FX業者を選びましょう。

海外FX業者ランキングはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です