iFOREX

iFOREXの概要

iFOREX_logoiFOREXは国際法人iFOREXグループが運営している海外FX業者です。ギリシャ共和国アテネに本社があり、iFOREXグループではキプロス証券取引所(CySEC)、英領バージン諸島の金融サービス委員会(BVIFSC)、ハンガリー国立銀行(PSZAF)に認可を受け、ヨーロッパ、アジア諸国など、世界数十か国に展開している信頼性の高い海外FX業者です。創立が1996年と古く、日本に進出した海外FX業者の中でも最古参の老舗として、この海外FX業者から海外FXを始めたという投資家が少なくありません。社員数も300名を超える規模となっています。

最大の特徴は「20年もサービス提供している信頼性の高さ」と「固定スプレッド」「100%ボーナス」です。スプレッドは狭い方ではありませんが、固定スプレッドなので指標発表時なども、他の変動スプレッドの海外FX業者よりは広がりにくく、トレードコストをある確定してトレードが可能になっています。

1000ドルまで可能な100%入金ボーナスもあるため、証拠金を2倍にしてトレードをすることが可能です。また、この入金ボーナスはFXだけでなく、CFD(海外株式、日経225・ダウ、金・銀・原油など)のトレードにも適用することができます。ロスカットレベルも0%なので証拠金をフルに活用することが可能です。

ただし、入金ボーナスは出金できず証拠金としてのみ利用可能です。また、海外FX業者には珍しくMT4ではなく、FXnet Traderというトレードシステムを採用しています。

固定スプレッドと手厚い入金キャンペーンを信頼性の高い海外FX業者で利用したい投資家におすすめです。

iFOREX海外FXの口座開設はこちら

iFOREXのメリット

  • 創立が1996年と古く、日本に進出した海外FX業者の中でも最古参の老舗業者
  • 固定スプレッドを採用。指標発表時にもスプレッドは広がりにくい
  • 日本進出が早かったため、日本語サポートに定評
  • 1000ドルまで100%入金ボーナス
  • 入金ボーナスはFXだけでなく、CFD(海外株式、日経225・ダウ、金・銀・原油など)にも適用可

iFOREXのデメリット

  • 口座の種類が一種類しかない
  • スプレッドはそこまで狭くはない
  • 入金ボーナスは証拠金としてのみ利用可能
  • トレードシステムがMT4ではない

iFOREXがおすすめの方

  • 固定スプレッドの海外FXを業者を利用したい方
  • 指標発表時など変動スプレッドでスプレッドが広がりやすいトレードスタイルの方
  • 信頼性の高い海外FXを業者を利用したい方
  • 入金ボーナスを活用したい方

iFOREXの独自分析評価

iFOREXグループは、厳しい監査で定評のあるCySEC、BVI FSC、MNB (ハンガリー国立銀行) の金融ライセンスを持ち、ヨーロッパ、アジア諸国など、世界数十か国に展開している信頼性の高い海外FX業者です。1996年に創業し、日本市場への進出も早かったため、海外FXをはじめたはじめての業者が「iFOREX」という投資家の方も少なくありません。

20年以上サービス展開しているということは、それだけ信頼性の高い海外FX業者ということです。海外FX業者は金融庁の圧力を受けて、数年で撤退して入れ替わってしまうことが多いのですが、腰を据えてトレードができる海外FX業者と言えます。

サービス面では、固定スプレッドを採用しているため、スプレッドは変動スプレッドの業者よりは広くなっていますが、指標発表時などにスプレッドは広がりにくい為、短期トレードをする投資家にとってはトレードコストを軽減できる可能性があります。また、出金できないとはいえ、証拠金を2倍にできる100%ボーナスもあるので、活用の仕方次第で儲けやすい海外FX業者と言えるでしょう。ボーナスはCFDにも適用可能なので、CFDトレードを検討している投資家の方にもおすすめです。

日本進出も長い為、日本人トレーダーへの日本語サポートもノウハウと経験があるため、顧客の要望に柔軟に対応してくれます。

iFOREX海外FXの口座開設はこちら

iFOREXの約定力

約定力に関する情報はありません。

口座の種類約定力約定スピード/秒約定スピード(最高)/秒約定スピード(最低)/秒執行率/%
スタンダード口座/STP

iFOREXのスプレッド・手数料・コスト

スタンダード口座のスプレッドは、米ドル円でスプレッド1.8pipsの固定スプレッドとなっています。固定スプレッドなので変動スプレッドの海外FX業者と比較するとスプレッドは広いのですが、指標発表時などにスプレッドが広がりにくいメリットがあります。

最小スプレッド

口座の種類取引手数料
(片道)
取引手数料
(pips換算:片道)
最小スプレッド
米ドル/円
最小スプレッド
ユーロ/円
最小スプレッド
英ポンド/円
最小スプレッド
豪ドル/円
最小スプレッド
カナダドル/円
最小スプレッド
ユーロ/米ドル
最小スプレッド
豪ドル/米ドル
スタンダード口座/STP無料0.000.701.202.303.002.000.700.80

平均スプレッド

口座の種類取引手数料
(片道)
取引手数料
(pips換算:片道)
平均スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
ユーロ/円
平均スプレッド
英ポンド/円
平均スプレッド
豪ドル/円
平均スプレッド
カナダドル/円
平均スプレッド
ユーロ/米ドル
平均スプレッド
豪ドル/米ドル
スタンダード口座/STP無料0.00

トレードコスト合算

口座の種類トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
スタンダード口座/STP0.70

iFOREXのレバレッジ

レバレッジは最大400倍です。他の海外FX業者でも400倍前後が最大レバレッジのところが多く、平均的なレバレッジ設定となっています。

口座の種類最大レバレッジ
スタンダード口座/STP400倍

iFOREXのロスカットレベル・マージンコール

ロスカットレベルは0%以下と海外FX業者の中では低めの設定となっています。証拠金が枯渇するギリギリまでトレードが可能ということです。マージンコールは0.25%以下とほぼ意味のない設定になっています。

口座の種類ロスカットレベル証拠金維持率マージンコール証拠金維持率
スタンダード口座/STP0%以下0.25%以下

iFOREXの分別管理・信託保全

分別管理です。

口座の種類信託保全
分別管理
スタンダード口座/STP分別管理

iFOREXの最低入金額・最低取引量

最低入金額が100ドル(約10000円)で、最低取引量は0.01ロット(1ロット=1000通貨)です。最低入金額が100ドル(約10000円)と海外FX業者の中でも低めの設定と言えるでしょう。

口座の種類ロット数最小取引サイズ最低取引通貨最低入金額
スタンダード口座/STP1ロット=100,000通貨0.01ロット1,000通貨1万円相当

iFOREXの入金・出金・国内入金対応

クレジットカードからの入金、銀行からの海外送金、ネッテラーなどの国際決済サービスからの入金が可能です。

出金も、同様にクレジットカード(入金額まで)、銀行からの海外送金、ネッテラーなどの国際決済サービスでの出金が可能です。

入金方法

口座の種類入金方法
国内銀行送金
入金方法
海外銀行送金
入金方法
クレジットカード
(デビットカード)
入金方法
国際決済サービス
スタンダード口座/STP-
手数料無料

VISA
MasterCard
Diners(米ドルのみ)
即時反映
手数料無料

bitwallet

出金方法

口座の種類出金方法
海外銀行送金
出金方法
クレジットカード
(デビットカード)
出金方法
国際決済サービス
スタンダード口座/STP
手数料無料
※10万円未満は2,000円

VISA
MasterCard
Diners(米ドルのみ)
即時反映
手数料無料

bitwallet

iFOREXのボーナス・キャンペーン

100%の入金ボーナスが用意されています。最大1000ドルの入金まで適用が可能です。ただし、入金ボーナスは証拠金のみに利用でき、ボーナス自体の出金はできません。ボーナスを証拠金としてトレードした得た利益は出金することが可能です。

現在実施中のキャンペーン

iFOREXの日本語対応

月曜日~金曜日まで24時間対応で日本語対応が可能です。日本人スタッフも在籍しているため、問い合わせのやり取りはほぼ日本語で完結できます。

口座の種類日本人スタッフ日本語対応サポート対応時間
スタンダード口座/STP複数名ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
週5日24時間

iFOREXのプラットフォーム

MT4ではなく、FXnet Traderというプラットフォームを採用しています。日本語対応しています。

口座の種類取引システムスマホ対応
スタンダード口座/STPFXnet Trader○FXnet Trader

iFOREXのソーシャルトレード・システムトレード

ソーシャルトレードシステムはありません。

iFOREXで可能なトレードスタイル

口座の種類追証ゼロ両建て取引スキャルピングMAM/PAMM口座
スタンダード口座/STP--

iFOREXの許認可・ライセンス

※iFOREXグループが保有するライセンス

  • CySEC:キプロス証券取引所:登録番号 143/11
  • BVIFSC:英領バージン諸島金融サービス委員会:登録番号 SIBA/L/13/1060
  • ハンガリー国立銀行: II/73.059/2000および III/73.059-4/2002

iFOREXの受賞歴

iFOREX海外FXの口座開設はこちら

iFOREX 担当者インタビュー

※インタビュー日時 2016年5月18日

iFOREX 担当者 M氏

iFOREX_logowoman4128_128

Q.1 貴社サービスの最大の「売り」はどこですか?

A.

信頼性です。業界のパイオニアとして1996年の設立以来、多くのお客様にご愛顧いただき、今年20周年を迎えます。

Q.2 貴社サービスで他社にはない独自のサービスはありますか?

A.

はい。いくつかの独自サービスを提供しています。代表的なものは、証拠金が全額利用可能であることと、追証なしのサービスです。つまり、お客様は口座に資金がある限り、取引を続けることができます。追証はなく、未決済ポジションを保有するための特別な証拠金も必要ありません。口座にお金がある限り、取引が可能です。証拠金があるのにロスカット、ということはありません。

一方、口座の有効保有額がゼロになった時点ですべてのポジションを決済するので、入金額以上の損失を出すことはありません。このシステムはお客様を市場の極端な変動から保護しています。

また、通貨・原油・金では最大400倍、ダウなどの人気指数では最大200倍、AppleやGoogle他世界の株式では最大20倍の高いレバレッジを提供しており、お客様は同じ口座から同じ資金を使ってレバレッジトレードとバイナリーオプションの両方を取引することができます(共有財布機能)。

Q.3 貴社サービスで一番おすすめの口座はどれになりますか?また、その理由をお答えください。

A.

すべての口座は同じ条件で、小規模なお客様でも大口のお客様と同じ最高の取引条件をお楽しみいただくことができます。約1000ドルの小額から取引を行うことができ、最大レバレッジ、狭いスプレッド、取引手数料無料、毎週のキャッシュバック(お客様のすべての取引に対する現金のバック)、レバレッジが2倍になるトレーディングチケットなどをご提供しています。

Q.4 貴社サービスを利用している投資家の方はどのような方が多いでしょうか?(投資スタイルや資金、職種など)また、その理由をお答えください。

A.

民間・個人投資家のお客様に、多様なスタイルでお取引いただいています。それぞれのお客様の目的に合わせたオーダーメイドのサービスを心がけており、ご好評いただいています。

Q.5 今後、力を入れていく予定のサービスなどはありますか?

A.

日曜日に限定的な取引を提供できるよう、準備中です。このサービスが始まると、お客様のチャンスは広がり、市場がクローズしている間にも注文を管理することができるようになります。

Q.6 アクティブな顧客の平均継続期間はどのくらいでしょうか?

A.

弊社ではお客様の平均継続期間を計ることに、あまり意味はないと考えています。非常に短期間で、最高にエキサイティングな、ハイリスクハイリターンの取引を求めているお客様もいらっしゃいますし、そのようなスタイルにはまったくそぐわないお客様もいらっしゃいます。この種の取引をはじめて行うお客様10人が1ヵ月後に自分には合わないと決め、あと10人のお客様が3年以上取引を続けている場合、平均継続時間1年半という数字に、どんな意味があるでしょうか。FXやCFDのレバレッジトレードとバイナリーオプションはすべての人に適しているとは言えません。しかしiFOREXは1996年設立以来、市場での長期にわたる信頼と公正さ、特に迅速な出金システムや一流のサービス、キャンペーン、取引における意思決定をサポートする優れたツールを高く評価され、業界でも最高の継続率を維持しています。

インタビュー回答の考察

doctor3128_128iFOREXは日本進出の一番早かった海外FX業者として、iFOREXから海外FXをはじめたという投資家も多いようです。サービスの多様性はないものの、海外FX業者として長年日本人向けにサービス展開をしているため、日本語サポートのレベルも高く、日々のマーケット情報なども充実していると言えるでしょう。また、最大の売りはロスカットレベルが0%なので、証拠金を余すところなくハイレバレッジで最大活用できるという点です。追証ゼロサービスもあるので、ノーリスク・ハイリターンのトレードもチャレンジできるのです。インタビューで注目すべき点は、今後導入を予定している日曜日のトレードです。月曜日の前にトレードができるメリットもありますし、副業でトレードをする投資家などは日曜日からのトレードは有効な手段になるかと思います。

iFOREX詳細はこちら

iFOREXの口座比較

人気ランキング12位
海外FX業者名
iFOREX
口座の種類スタンダード口座/STP
取引手数料
(片道)
無料
取引手数料
(pips換算:片道)
0.00
スプレッド種類変動
最小スプレッド
米ドル/円
0.70
最小スプレッド
ユーロ/円
1.20
最小スプレッド
英ポンド/円
2.30
最小スプレッド
豪ドル/円
3.00
最小スプレッド
カナダドル/円
2.00
最小スプレッド
ユーロ/米ドル
0.70
最小スプレッド
豪ドル/米ドル
0.80
平均スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
ユーロ/円
平均スプレッド
英ポンド/円
平均スプレッド
豪ドル/円
平均スプレッド
カナダドル/円
平均スプレッド
ユーロ/米ドル
平均スプレッド
豪ドル/米ドル
トレードコスト合計(最小)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(最小)
0.70
トレードコスト合計(平均)
米ドル/円
取引手数料(往復)
+スプレッド(平均)
最大レバレッジ400倍
約定力
約定スピード/秒
約定スピード(最高)/秒
約定スピード(最低)/秒
執行率/%
最大保有ポジション-
ロット数1ロット=100,000通貨
最小取引サイズ0.01ロット
最低取引通貨1,000通貨
最低入金額1万円相当
信託保全
分別管理
分別管理
提携リクイディティプロバイダー-
ロスカットレベル証拠金維持率0%以下
マージンコール証拠金維持率0.25%以下
取引時間日本時間(夏):(月) 午前 6:05 ~ (土)午前 5:00
日本時間(冬):(月) 午前 7:05 ~ (土)午前 6:00
冬時間GMT+2、夏時間GMT+3
ロールオーバー時刻-
取引システムFXnet Trader
スマホ対応○FXnet Trader
システムトレード-
ソーシャルトレード
コピートレード
-
無料VPS-
通貨ペア数61通貨ペア
口座通貨USD,EUR,GBP,JPY,CHF
デモ口座
円口座
CFD貴金属:2
追証ゼロ
両建て取引
スキャルピング-
MAM/PAMM口座-
ボーナス入金ボーナス/100%
入金ボーナス/25%
入金ボーナス/50ドル
口座開設ボーナス/50ドル
ポイントプログラム-
トレードコンテスト-
入金方法
国内銀行送金
-
入金方法
海外銀行送金

手数料無料
入金方法
クレジットカード
(デビットカード)

VISA
MasterCard
Diners(米ドルのみ)
即時反映
手数料無料
入金方法
国際決済サービス

bitwallet
出金方法
海外銀行送金

手数料無料
※10万円未満は2,000円
出金方法
クレジットカード
(デビットカード)

VISA
MasterCard
Diners(米ドルのみ)
即時反映
手数料無料
出金方法
国際決済サービス

bitwallet
設立1996年
本社のある国英国領ヴァージン諸島
金融ライセンス【日本人向け会社】
英国領ヴァージン諸島金融監督庁(BVIFSC)
【グループ会社】
ハンガリー国立銀行
社員数約330名
日本人スタッフ複数名
日本語対応ウェブサイト○
取引システム○
サポート○
スタッフ○
サポート対応時間週5日24時間
教育コンテンツニュース
FXデイリーレポート
取引ツールアイフォレックスライブ経済カレンダー
リアルタイムチャート
口座開設iFOREX口座開設はこちら
STP/ECNSTP
最低入金額10,000
証拠金維持率0%
最大レバレッジ400倍
1万通貨に必要な証拠金2,500円
10万通貨に必要な証拠金25,000円
1万通貨取引時の最大許容損失額100,000円
10万通貨取引時の最大許容損失額100,000円
1万通貨最大許容損失pips1,000.0pips
10万通貨最大許容損失pips100.0pips
スタンダード口座○●

7 COMMENTS

海外FX利用者へのアンケートによる海外FX業者の口コミ評判を掲載しています。

男性
24歳
無職

Q.あなたのFXトレード歴を教えてください。

2年~3年

Q.海外FXをはじめたきっかけ・理由

4年前までは全く投資と縁がない人生だった。貯金にも余裕があったので投資を始めるにあたり、ネットで調べてみると2chに「株で食っていくには1000万は必要、FXなら100万で足りる」ということを書き込んでいる人がいた。FXは名前しか聞いたことがなく、どんなものか見当もつかなかったが、資金がそれほどなくても始められると知り、FXのほうで行こうと考えた。始めは国内業者で口座を開設しようと思っており、海外業者の存在すら考えたこともなかった。そもそも海外業者を日本人が使えると思わなかった。しかし、国内業者には追加証拠金が存在することを知って怖くなり、原資以上は損失が出ることがない海外業者の存在を知ってから、そちらのほうで口座を作ることにした。

Q.国内FXよりも優れていると感じた点

海外業者が国内業者よりも優れているのは何よりもまず追加証拠金がないことだと思う。3年目にしてようやっと月の収支がプラスになり継続的に稼ぐことができるようになったが2年目までは負け続けで大変だった。自分なりに勝てる手法、資金管理法、メンタルを冷静に保つ方法を見つけるまでに数百万円分負けたが、自分は損切が下手だったので損失のほとんどはロスカットだった。始めてから今までにスイスフランショックや中国政府による為替操作、トランプ相場など何度も為替が急激に数百pips動く出来事に遭遇した。そのような状況だったからもし国内業者で始めていたらと思うと背筋が寒くなる。また追加証拠金以外にもバイナリーオプションができる業者やハイレバをきかせられる業者があることも国内にはない魅力だろう。

Q.国内FXよりも劣っていると感じた点

出金に関しては国内業者のほうがやはり安心できる。海外業者は振り込みが早い業者でも1週間はかかることが多い。また自分は今のところiForexとGEMFOREXを使っており出金面で困ったことはないのだが、海外FXの怖いところは倒産リスクと、倒産時の最低払い戻し保証とその監督委員会の不在だろう。スコットランド独立問題とスイスフラン急騰騒ぎの中では何社も海外FX業者が倒産したと聞いている。自分は基本的にFXの利益はそのまま業者の口座の中に積み立てているが、バイナリーオプション専門業者のおかげでいかに海外業者があっけなく倒産するか、向こうの監督委員会があまりあてにできないかは分かっているつもりである。また入金の際に日本の銀行に対応してない業者だとクレジットカードかペイパルで払うしかないところが多い。銀行の海外送金だと1週間はかかるのでこれもまた始めたばかりのころ困ったことである。

Q.海外FXに対する満足度を教えてください。

とても満足

Q.利用中の海外FX業者は

iFOREX

Q.選択した海外FX業者を選んだ理由を教えてください。

現在使っているiForexとGEMFOREXはどちらも海外FX業者の宣伝サイトで存在を知った。始めはiForexからつくったがこちらは2chでの評判も良かったため選んだ。こちらに関しては日本の銀行からの送金に時間がかかるのでクレジットカードから入金せねばならなかったことを除けば何も困ったことはなかった。願わくばMT4に対応してほしいのだが、今のままでも十分満足している。もう一方のGEMFOREXは口座開設ボーナスにつられて出来たばかりのころに開設した。2週か3週に一回のペースで入金額と同額のボーナスがもらえるキャンペーンをやっているのでかなり資金的に余裕をもってトレードが出来たので感謝している。ただ最近始めたバイナリーオプションの方は倍率やスプレッド、オプションの種類どれをとっても専門業者の劣化版なので改善を期待したい。

返信する
海外FX利用者へのアンケートによる海外FX業者の口コミ評判を掲載しています。

女性
46歳
自営業

Q.あなたのFXトレード歴を教えてください。

5年以上

Q.海外FXをはじめたきっかけ・理由

以前は国内FXのみで取引をしていましたが、レバレッジ規制で以前の様には稼げなくなり、そこで海外FXを始めることにいたしました。現在の国内FXはかなりの資金力がないと爆発的に稼ぐことは難しく、さらには追証が発生するリスクもあります。しかし、国内FXは海外の不安定な業者とは違いやはり安心して取引を行う事ができます。ゆえに、FXをやられる方は国内、海外の両方の優れた点を使い分け取引を行っていくことが良いと思います。現在、海外FX業者も様々なキャンペーンを行っており、まずはそれらのキャンペーンを使いリスクを少なくし、少ない資金から始めていく事がベストではないでしょうか?最後に海外FXの業者も多数あるため、怪しい業者に捕まらない様にしなくてはいけません。

Q.国内FXよりも優れていると感じた点

海外FX業者が国内業者よりも優れている点はなによりハイレバレッジではないでしょうか?このハイレバレッジはエントリーポイントさえ間違えなければ、少ない資金があっというまに数百~数千万円に増やす事を可能にします。始めの資金が少なくても、莫大な利益をあげる事が可能です。現在、国内FX業者はレバレッジ規制により多額の資金がないと、大きな金額を動かす事が難しくなっています。ゆえに、資金力が乏しい方には断然海外FXの方が有利になります。10000円程度の資金で様々なキャンペーンを使い、確実な所でエントリーさえ出来れば億トレも夢ではないのが海外FXの最大の魅力だと思います。現在のFXで夢を叶える事ができるのは、海外FXのみと言ってもいいでしょう。

Q.国内FXよりも劣っていると感じた点

まず、海外FXで誰もが心配になるのはその信用度ではないでしょうか?やはり、国内業者と比べると中々実態もわかりずらく、さらには勝っても本当に出金できるのだろうか?といった不安がつきまとうのが海外FXの不安な要素ではあります。質問や問題等があった場合、国内業者であれば電話ですぐに済む所ですが、海外の業者の場合、メールのやり取りが基本になりますので、事がスムーズにいかない事があります。但し、最近はその点も改善されてきている業者も多数ありますが。もう一点はチャートの見辛さです。やはり、国内の業者になれている方にはかなりやりずらいチャートです。この辺りは皆さん、ご自身のやり易いように色々試している形ではあります。

Q.海外FXに対する満足度を教えてください。

とても満足

Q.利用中の海外FX業者は

iFOREX

Q.選択した海外FX業者を選んだ理由を教えてください。

まずは、評判を色々なサイトや、FX仲間の紹介、ボーナスポイントがいくらつくか。出金はスムーズか。この辺りを加味して上記3社で現在取引を行っています。
あとは、大きな指標の際のスプレッドの狭さ、取引がいかにスムーズにできるかもポイントになります。GEMを頻繁に使っていますが、やはり出金のスピードが一番早いのと100%ボーナスキャンペーンなどを行っている点が魅力ではあります。アイフォレックスは、あまりにも大きな出来事の時に他社がレバレッジ規制をかけるのに対して、そのままのレバレッジで出来るところが魅力的です。但し、たまにレートが固まってしまいまだまだ改善の余地は必要だと思いますXMは単純に友人がIBをやっているのでお付き合いで、開設しました。

返信する
海外FX利用者へのアンケートによる海外FX業者の口コミ評判を掲載しています。

男性
33歳
会社員

Q.あなたのFXトレード歴を教えてください。

2年~3年

Q.海外FXをはじめたきっかけ・理由

国内FX会社に登録してFXトレードを始めた頃、ずっと負けていてネットで検索していたらハイレバで稼ぐ、ゼロカットシステムという言葉が気になって、海外FX会社を調べるようになりました。
確かに、レバレッジ500倍以上あると勝てたら凄い儲かるなと思いました。
チャートが急激に変化した場合、口座にあるお金では足りなくて、追証を請求されないんだったらその分も助かるなと思いました。今後も何とかショックというのが起きない保証は無いですからね。

少ないお金で取引できるのも魅力でした。
例えば国内FX会社だと一万通貨をトレードするのに3~5万円かかるのに対し、海外FX会社だと1万円入金しただけで、一万通貨をトレードすることができます(レバレッジ500倍の場合)

Q.国内FXよりも優れていると感じた点

口座を開設する時間が30分以内で完了するのがとても良かったです。
パスポート、3ヶ月以内の公共料金領収書、クレジットカードがあればすぐできました。
海外FX会社のサイトで、上記三つの情報をアップロードするだけで、口座開設完了メールが送られてきました。
過去、私が登録していた国内FX会社の場合は、書類が郵送されてきましたから一番早くても登録に2日かかりました。

ライブチャット機能が便利です。わからない事は即質問できて即解決します。チャットにドキュメントアップロード機能もある場合は、キャプチャ画像を添付して質問しました。
でも俺は英語を話せないので、翻訳サイトを使っていました。訳す手間はかかりますが、問題が即解決するんだったら、その程度の手間は気にならなくなりました。

Q.国内FXよりも劣っていると感じた点

約定通知メールが来ないのが、国内FX会社よりも劣っていました。
約定したら次のポジションメイクをしようと思っていましたが、毎回アプリをチェックしないと
いけないのが面倒でした。

スプレッドが指標の前後に急に広がり始めたので、新規ポジションを持つことを諦めました。
チャートの値動きが落ち着いてから、元のスプレッドに戻りました。
毎月第一金曜日のアメリカの雇用統計の時、トレードしたかったのに残念だった記憶があります。

出金に日数がかかることも劣っていました。
国内FX会社の場合は当日または、翌銀行窓口営業日に振り込まれますが、海外FX会社は早くて2日かかりました。遅いところは4日後という場合もありました。

たまにMT4が重くなりトレードできない事がありました。

Q.海外FXに対する満足度を教えてください。

やや満足

Q.利用中の海外FX業者は

XM(エックスエム)

Q.選択した海外FX業者を選んだ理由を教えてください。

iFOREXは100パーセントボーナスがあったから、初心者の練習にはぴったりだと思いました。
日本人スタッフがいるのも、問い合わせの時に便利でした。
電話もかかってきて、ちゃんと説明してくれました。
追加ボーナスの連絡も嬉しかったです。

XMは金融ライセンスを複数取得していて、入出金にも問題無さそうなので登録しました。
特にFCAにも登録しているのがポイントでした。
この金融ライセンスに登録している他の海外FX会社は、最低入金額が1万円でしたがXMは5000円でした。ボーナスは口座開設ボーナスと入金ボーナスの両方があり、入金額よりもボーナス金額の方が多かったです。
サポートは、メールで問い合わせたら毎回2時間くらいで返事がきました。
説明が詳しく書いてあったのでわかりやすかったです。

返信する
海外FX利用者へのアンケートによる海外FX業者の口コミ評判を掲載しています。

男性
28歳
自営業

Q.あなたのFXトレード歴を教えてください。

2年~3年

Q.海外FXをはじめたきっかけ・理由

初めてFXのトレードをしたのは国内のFXでしたが、国内FXの取引では最大レバレッジが25倍という制限があるため、さらに多いレバレッジをかけてトレードのできる国外FXへの移行をしました。また国外FXではMT4のソフトを使用することができ、インディケーターやオブジェクトを追加し自分の見やすいチャートへ変更してトレードができるのもきっかけのひとつです。
また国内FXでの取引をしていた時に国外FXについていろいろと調べてました。国内FXにて利益が出た場合、個人で一律20%の申告分離課税が適用されてしまう点にくらべ、国外FX口座では雑所得で申告ができる点なども国内FXから国外FXへ切り替える要因となっています。

Q.国内FXよりも優れていると感じた点

まずは国内FX業者よりも圧倒しているレバレッジの高さだと思います。
国外FX業者をいろいろと調べてましがどの業者も国内FX業者のレバレッジとは比べものになりませんでした。
ハイレバレッジにて取引ができれば国内FX業者でトレードするよりも、短期間で利益が上げられると思います。
また国内FX業者でのトレードをした時に、その業者で決まっている証拠金が口座にないと取引ができないため、ある程度の資金が必要となります。
所が国外FX業者でトレードをした時には、ハイレバレッジでのトレードができるため少額の証拠金で取引ができるのも、国内FX業者よりも優れている点だと、思います。トレードをしていて万が一のことがあった場合は追証もないので安心してトレードができます。

Q.国内FXよりも劣っていると感じた点

国外FX業者の使用は国内FX業者を使用するよりも多くのメリットはありますが、やはり自国の国内FX業者を使用する方が安心ができます。
国内FX業者では信託保全が義務化されているため国外FX業者よりもその点は安心感があると思います。
また国内FX業者にてトレードをする際の資金についても国内の銀行と提携をしている所がほとんどなので入金や出金などについてもリアルタイムで行なうことができます。国外FX業者においては入金時にはカードにてリアルタイムに入金ができても出金の際に海外送金などを選択してしまうと自口座への入金に少し時間がかかったり、海外送金ですと振込手数料が国内よりもはるかにお金がかかってしまう点などが挙げられます。

Q.海外FXに対する満足度を教えてください。

やや満足

Q.利用中の海外FX業者は

iFOREX

Q.選択した海外FX業者を選んだ理由を教えてください。

選んだ最大の理由は20年以上もサービス提供している信頼性の高さです。次に固定スプレッドや100%ボーナスも業者の中より選んだきっかけの要因です。スプレッドは狭い方ではありませんが、固定スプレッドなので指標発表時なども、他の変動スプレッドの海外FX業者よりは広がりにくく、トレードコストをある確定してトレードが可能になっている点や、100%入金ボーナスもあるため、証拠金を2倍にしてトレードをすることが、可能な点などが選んだきっかけとなります。
固定スプレッドと手厚い入金キャンペーンを信頼性の高い海外FX業者よりもらえるという点で使用したことのない海外FXの中より選ぶというのはとても自然なことでした。

返信する
海外FX利用者へのアンケートによる海外FX業者の口コミ評判を掲載しています。

男性
39歳
会社員

Q.あなたのFXトレード歴を教えてください。

2年~3年

Q.海外FXをはじめたきっかけ・理由

MT4の自動売買を行っておりましたが、スキャルピング系のEAはスイング系に比べて高ロットで多くのポジションを持つことが多いため、国内のFX業者の個人向け口座だとレバレッジが最大25倍と十分ではなく、ロスカットされないようにするためには多くの証拠金が必要になります。
海外のFX業者であれば個人向け口座のレバレッジは200倍~500倍くらい持つことが可能なので、少ない証拠金で十分に運用可能ということが分かりました。
初めはそのような知識を持ってはいなかったのですが、EAの販売元で海外FXの解説があり、おすすめされていたので思い切って口座を作成してみました。
証拠金が十分に持てない中、戦略の幅を広げることが出来たので、海外FXの口座を持って良かったと思います。

Q.国内FXよりも優れていると感じた点

何と言ってもレバレッジがだいたい200~500倍(業者によって異なりますが)かけられることです。一般的には高レバレッジはネガティブな印象で書かれることが多いのですが、逆説的に考えると少ない証拠金で取引きできることを意味します。
口座開設の際にキャッシュバックサイトを通して申し込むと、恒久的にポジションを持つ時に発生した手数料の中からキャッシュバックが受けられます。国内の業者だとたいていキャッシュバックは口座開設時に一度しかもらえないことがほとんどなので、長い目で見ると海外FXの方がお得だと思います。
また、複数口座を持つことが出来る業者が多いのも魅力です。国内の業者だと複数口座を持てない所も多いですが、海外の業者は持てる業者が多いです。

Q.国内FXよりも劣っていると感じた点

何と言っても、入金と出金に手間とコストがかかることです。海外に送金しなければならないため銀行から送金する場合は、だいたい数千円の手数料がかかります。クレジットカードで入金できる業者もありますが、入金額に対して数%の手数料がかかる場合があります。銀行送金だと口座に反映されるまで時間がかかります。
また、ホームページは日本語で書いてあってもサポートは日本語で対応してくれるとは限りません。何かトラブルがあった時に、英語でやり取りしなければならない事は覚悟が必要だと思います。
所得税の申請で申告分離課税枠が使えないため、ある年で損失を出してしまった場合、次年の利益から昨年の損失分を差し引いて申告できないことも難点だと思います。

Q.海外FXに対する満足度を教えてください。

とても満足

Q.利用中の海外FX業者は

FXDD

Q.選択した海外FX業者を選んだ理由を教えてください。

複数の業者を掛け持ちで利用しておりますが、一番利用しているのはFXDDです。
自動売買のストラテジーを無料で利用することが出来るミラートレーダーを使うことが出来ます。MT4とミラートレーダーが両方利用できる業者は限られてくるので、貴重な存在だと思います。また、ミラートレーダーで0.01ロット単位で取引できるのも魅力です。国内でもミラートレーダーを利用できる業者がありますが、いつからか0.05ロット単位に変更された記憶があります。
入金がクレジットカードで行えるので比較的手軽です。ドル口座の場合は為替手数料がかかってしまいますが、自分が口座を開いた時は今よりも円高でしたので、ドル口座を選びました。
また、サポートが日本語対応可能なことも強みだと思います。

返信する
海外FX利用者へのアンケートによる海外FX業者の口コミ評判を掲載しています。

男性
40歳
会社員

Q.あなたのFXトレード歴を教えてください。

3年~5年

Q.海外FXをはじめたきっかけ・理由

国内FXを約4年前から続けており、海外FXについては日本の法が適用されないために安全性に欠けるのではないかという漠然としたイメージ程度しか知識が無かったので、当初は全く視野に入っていませんでした。

しばらくは国内FXで安定して利益を出していたのですが、ドル円の大きな暴落時に買いポジションを持ってしまっていたため、一気に実損を出してしまい資金の80%程も失ってしまいました。

手元には数万円しか資金が残っておらず、国内FXではポジションをほとんど持てない程になってしまい、FX取引自体を諦めて何か別の手段で資金を増やしてから再び取引に戻ってくるしかないかなと思っていました。

そこで、海外FXであれば高レバレッジによって少ない資金でもポジションを持てることを知ったことがきっかけでした。

Q.国内FXよりも優れていると感じた点

まずやはり高レバレッジで取引が出来る点です。
国内FXでは最大25倍までのレバレッジしかかけられないので最低でも数十万円は無いと取引するのが難しいのに対し、海外FXは100倍~1000倍という高レバレッジで取引が出来る業者が数多くあるので、例え数万円・数千円と言った少額しか資金がない場合でも利益がきちんと出せる取引をすることが出来るところが優れていると感じました。

また、クレジットカードのショッピング枠を利用して入金出来るのも国内FXにはないありがたいところです。
現金の持ち合わせが無い時でも利用できますし、デビットカードを利用すれば銀行口座からでもクレジットカードと同じく入金出来るので、利用の仕方によっては国内FXよりも多様な方法で資金を入金出来る点は優れていると感じます。

Q.国内FXよりも劣っていると感じた点

まずスプレッドの広さです。
ドル円を例にすると、国内FXでは0.3銭~0.5銭あたりのスプレッドが主流であるのに対し、海外FXでは1銭~3銭ほどで、10倍近いスプレッドです。
つまり取引ごとにそれだけの手数料が引かれていることになるのが国内FXより大きく劣っていると感じました。

スプレッドが広いことによって、取引の回数をなるべく減らすという手段を取るしかなくなり、値動き幅が小さい時に取引回数を増やして利益を重ねるという方法が取れなくなるのが痛いところでした。
自然と取引できる値動きの形が限定されてしまうために、国内FXより取引できるチャンスが少なくなってしまいます。

また、取引ソフトや取引サイトの作りが国内FXに比べて非常に劣っており、チャートが動かなくなることや勝手にログアウトしてしまうことがあるなど、取引には致命的なエラーが頻発してしまう点も厳しいところです。

Q.海外FXに対する満足度を教えてください。

やや満足

Q.利用中の海外FX業者は

iFOREX

Q.選択した海外FX業者を選んだ理由を教えてください。

まず日本国内での利用者が一番多く、共有出来る情報や口コミなどが多く見られるのがメリットでした。

取引や出入金に対して不明な点があればチャットで即時に質問できるのもありがたいところでした。チャットが使用できない時間帯の場合はメールでの質問になりますが、翌営業日には必ず返信が来るという対応の早さです。
不安が多い海外FX業者での取引においてカスタマーサポートがかなり充実している点も選んだ理由です。

また、海外FXの中には利益を出金する際のトラブルが報告されている業者も多い中で、この業者はそのような報告をほぼ目にすることがなかったので、選ぶ基準の一つになりました。
出金の早さも魅力でした。海外からの銀行送金やクレジットカードへの返金手続きに1ヶ月程かかる業者もあると聞くのですが、ここは数日で出金されるので、国内業者と変わらない感覚で利用出来るのが魅力でした。

返信する
海外FX利用者へのアンケートによる海外FX業者の口コミ評判を掲載しています。

男性
34歳
会社役員

Q.あなたのFXトレード歴を教えてください。

5年以上

Q.海外FXをはじめたきっかけ・理由

ありきたりな理由ですみません、やはり国内レバレッジに魅力を感じないため、海外FXを始めました。私が海外FXと国内FXで大きく比較したことはレバレッジと税金についてでした。私は個人事業主から法人経営者に成ったのですが個人事業時代から税理士さんにお世話になっており、その税理士さんが元国税局の社員でした。そのため、国税局のことはある程度話を聞いておりました。その際に出てきたのが国外にお金が動くものは国税局が一番力を入れているとのことでした。小額だろうとすべて調べるそうです。そして、脱税かどうかは別として国内から国外のお金の流れはすべて把握しているようなのです。それから先に大幅な納税義務者から指摘していくとのことで海外FXに手を出せずにいました。しかし、小額なら大丈夫とのことで海外FXに踏み切りました。この小額とは1億円以下のことになります。参考にください。

Q.国内FXよりも優れていると感じた点

MT4というツールでしょうか。英語が基準ではありますが毎日見ていると自然と覚えます。国内のFXでは日に日に劣化していく印象があります。それは、まず、レバレッジがどんどん下がっていくことと、それに応じて参加者が減り、高機能ツールの維持ができなくなっていると思っています。現に私はクリック証券の4画面同時表示を使っていたのですがこれも廃止になりましたし、法人口座にもかかわらず、レバレッジ規制が施行されました。ヒロセ通商もサブとして使っていたのですがキャンペーン食材の劣化、キャッシュバックの減額、要件が厳しくなったりと基本的には国内FXには良いことがありませんでした。このように海外FXが優れているというよりは国内FXの改悪が続き過ぎてバカらしくなったのです。

Q.国内FXよりも劣っていると感じた点

やはり、出金がしっかりできるのかということです。お金が欲しくて身銭を切ってやるのですからお金を入金して出金ができなければ本末転倒です。最初は入出金が一番のネックになります。そのため、まずは小額で試し入金をするのが良いと思います。仮に100万円入金するにしても10万円の10回の入金に分けるなどできるかぎりリスクを抑えながらやることだと思います。まず、入出金の懸念は否めません。次にスプレッドが大きいということです。国内のドル円では0.3程度のものが海外では2.0程度かかります。スプレッドは当然、コストですので投資スタイルによっては十二分に考えなければならないということになります。スキャルピングの方にはむずかしいものとなります。中期的な取引がメインならおすすめかもしれません。

Q.海外FXに対する満足度を教えてください。

とても満足

Q.利用中の海外FX業者は

iFOREX

Q.選択した海外FX業者を選んだ理由を教えてください。

私は日本語サポートもしっかりしているiFOREX社を利用しています。一番の理由は最初に開いた口座だからです。きっかけはいい加減なレベルですが後から知ったことはiFOREX社は海外FXの老舗だったということです。通りで使いやすいと思ったというのが一番の印象です。また、私がiFOREXの口座を開いたときはゼロカットはあまり浸透していませんでした。このゼロカットはFXをやる上でとても重要です。私はナンピン買いをひたすらやる逆張り姿勢のため、ゼロカットでないと底抜けしてしまうのです。つまり、仕手株のようなものをひたすら購入しているという感覚になります。しかし、国内FXと違い、底抜けしても掛け金がすべてなくなるだけですのでそこに魅力を感じています。国内FXでは追証が発生するため、このような手法をやっては大やけどします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です