TitanFXの概要
TitanFX(タイタンエフエックス)は、バヌアツ共和国金融庁(VFSC)に許認可(金融商品及び証券等取扱ライセンス「CAP.70」)を受けている海外FX業者です。元々はニュージーランド証券投資委員会NZFSPに金融ライセンスがありましたが、金融庁の圧力によってニュージーランドの規制が厳しくなり、バヌアツに拠点を移しています。
TitanFXは、約定力に力を入れている海外FX業者です。ニューヨークのEquinix NY4ファイナンシャルデータセンターにECNサーバーを持ち、通信速度の遅延(レーテンシー)を最小限に抑えることで、超高速で安定した取引が可能になっています。また、50以上の銀行およびリクイディティプロバイダーが提示した最良な価格で決済されるため有利な価格でのトレードが可能になっています。東京にもデータセンターがあり、日本の投資家のPCからも地理的レイテンシーを回避する環境を構築しています。結果的に高い約定力、速い約定スピードを実現しています。
さらにECN口座はスプレッドも米ドル円で0.0pips~と業界トップクラスのスプレッドの狭さを誇り、ECN手数料も1ロット(10万通貨取引)で3.5ドルと業界最安の価格設定となっているのです。また、スプレッドは最小スプレッドだけでなく、平均スプレッドも公開するなど情報の透明性にも力を入れている信頼性の高い海外FX業者です。
取引方法にも制限を設けていないため、両建て取引も、スキャルピングも可能になっています。
顧客資産の保護も、分別管理のみですがNAB(National Australia Bank)のクライアント信託口座で分別管理されているため、倒産時にも顧客資産が守られる信託保全に近い分別管理と言えます。
ボーナスなどはありませんが、スプレッドが狭く、約定力が高いため、取引量が多くなる中級者から上級者、ECN口座を利用する方におすすめできる海外FX業者です。
TitanFXのメリット
- バヌアツ共和国金融庁(VFSC)の金融ライセンス取得
- Titan FX ECNはニューヨーク金融データセンター内に配置
- 平均約定率99.7%
- 海外FX業者ではトップクラスの約定力の高さ
- ECN口座のスプレッドは米ドル/円0.0pips~
- 東京にデータセンターが用意し、取引サーバー間の遅延(レーテンシー)を最小化し高速取引を実現
- 50以上の銀行およびリクイディティプロバイダーで最良価格での取引
- 両建取引、スキャルピングも可能
- 顧客資産はNAB(National Australia Bank)の信託口座で分別管理
- リクオート(約定拒否)なし
- ECN口座の取引手数料が1ロット片道3.5ドルと業界トップクラスの安さ
- ソーシャルトレードのZuluTradeが使える
- アクティブトレーダー専属サポート
TitanFXのデメリット
- 入金ボーナスがない
- トレードコンテストがない
- 海外送金による出金が利用できない
TitanFXがおすすめの方
- ECN口座が利用できる海外FX業者を探している方
- スプレッドの狭さを重視する方
- 約定力の高さを重視する方
- 取引量が多い方
TitanFXの独自分析評価
TitanFXは、約定力を重視する方、またECN口座を利用する方にとって魅力的な海外FX業者と言っていいでしょう。
取引サーバーがニューヨークのEquinix NY4ファイナンシャルデータセンター内に置かれており、通信の遅延(レイテンシー)を最小限に抑えることで、超高速で安定した取引が可能になっています。ニューヨーク以外に、東京にもデータセンターを持っているので、地理的な遅延も回避しているのです。また、50以上の銀行およびリクイディティプロバイダーが参加しているため、より良い条件での約定が期待できます。
ECN口座のスプレッドが米ドル/円で0.0pips~、取引手数料も1ロット3.5ドルと格安設定で、平均スプレッドも公開されていることから、情報の信頼性も高い海外FX業者と言えます。
顧客資産も分別管理ですが資産金額6000億ドルを超える大手銀行NAB(National Australia Bank)の信託口座なので、安全性の高い分別管理と言えるでしょう。
取引手数料無料のSTP口座もありますが、価格が安く、取引スピードが速い、かつ情報の信頼性も高いECN口座の利用でおすすめできる海外FX業者なのです。
入金ボーナスやトレードコンテントなど楽しめる要素というのはほとんどありませんが、アクティブトレーダー専属サポートなど中級者以上の稼げる、稼ぐことだけにフォーカスする投資家におすすめの海外FX業者となっています。
TitanFXの約定力
ニューヨークのEquinix NY4ファイナンシャルデータセンター内にサーバーを置き、通信速度(レーテンシー)を最小限に抑えることで、超高速で安定した取引が可能になっています。東京にもサーバーを持ち、地理的レイテンシーを最小限にする環境を整えています。また、50以上の銀行およびリクイディティプロバイダーが参加しているため、その最良価格で高速決済されるため、トレーダーにとって有利な価格で決済される可能性が高いのです。約定力は業界トップクラスの高さと言っていいでしょう。
口座の種類 | 約定力 | 約定スピード/秒 | 約定スピード(最高)/秒 | 約定スピード(最低)/秒 | 執行率/% |
---|---|---|---|---|---|
Zeroスタンダード口座/STP | ミリ秒単位の約定スピード | 0.450秒 | 0.266秒 | 0.500秒 | |
Zeroブレード口座/ECN | ミリ秒単位の約定スピード | 0.450秒 | 0.266秒 | 0.500秒 | |
Zeroマイクロ口座/STP | ミリ秒単位の約定スピード | 0.450秒 | 0.266秒 | 0.500秒 |
TitanFXのスプレッド・手数料・コスト
スプレッドはSTP口座であれば米ドル/円1.0pips~、ECN口座であれば米ドル/円0.0pips~と業界トップクラスのスプレッドの狭さを実現しています。また、最小スプレッドだけでなく、平均スプレッドも公開されていて、十分競合他社よりも優位性があるため、信頼性の高い海外FX業者と言えます。
最小スプレッド
口座の種類 | 取引手数料 (片道) | 取引手数料 (pips換算:片道) | 最小スプレッド 米ドル/円 | 最小スプレッド ユーロ/円 | 最小スプレッド 英ポンド/円 | 最小スプレッド 豪ドル/円 | 最小スプレッド カナダドル/円 | 最小スプレッド ユーロ/米ドル | 最小スプレッド 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Zeroスタンダード口座/STP | 無料 | 0.00 | 1.00 | 1.00 | 1.00 | 1.00 | 1.20 | 0.50 | 1.10 |
Zeroブレード口座/ECN | 3.5ドル | 0.35 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
Zeroマイクロ口座/STP | 無料 | 0.00 | 1.00 | 1.00 | 1.00 | 1.00 | 1.20 | 0.50 | 1.10 |
平均スプレッド
口座の種類 | 取引手数料 (片道) | 取引手数料 (pips換算:片道) | 平均スプレッド 米ドル/円 | 平均スプレッド ユーロ/円 | 平均スプレッド 英ポンド/円 | 平均スプレッド 豪ドル/円 | 平均スプレッド カナダドル/円 | 平均スプレッド ユーロ/米ドル | 平均スプレッド 豪ドル/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Zeroスタンダード口座/STP | 無料 | 0.00 | 1.33 | 1.74 | 2.45 | 2.12 | 2.10 | 1.20 | 1.52 |
Zeroブレード口座/ECN | 3.5ドル | 0.35 | 0.33 | 0.74 | 1.45 | 1.12 | 1.10 | 0.20 | 0.52 |
Zeroマイクロ口座/STP | 無料 | 0.00 | 1.33 | 1.74 | 2.45 | 2.12 | 2.10 | 1.20 | 1.52 |
トレードコスト合算
口座の種類 | トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) |
---|---|---|
Zeroスタンダード口座/STP | 1.00 | 1.33 |
Zeroブレード口座/ECN | 0.70 | 1.03 |
Zeroマイクロ口座/STP | 1.00 | 1.33 |
TitanFXの定点観測データ
スタンダード口座で実際にMT4を起動してトレードをしたデータを定点観測データとして集計したものです。海外FX業者から公表されているデータとは異なります。(トレード環境が異なるため)
スプレッド

約定スピード

TitanFXのレバレッジ
レバレッジは最大500倍です。他の海外FX業者でも400倍前後が最大レバレッジのところが多く、平均的な設定になっています。
口座の種類 | 最大レバレッジ |
---|---|
Zeroスタンダード口座/STP | 500倍 |
Zeroブレード口座/ECN | 500倍 |
Zeroマイクロ口座/STP | 1000倍 |
TitanFXのロスカットレベル・マージンコール
ロスカットレベルは20%以下と海外FX業者の中では低めの設定となっています。ロスカットを気にせずハイレバレッジトレードができる水準と言っていいでしょう。
口座の種類 | ロスカットレベル証拠金維持率 | マージンコール証拠金維持率 |
---|---|---|
Zeroスタンダード口座/STP | 20%以下 | 90%以下 |
Zeroブレード口座/ECN | 20%以下 | 90%以下 |
Zeroマイクロ口座/STP | 20%以下 | 90%以下 |
TitanFXの分別管理・信託保全
分別管理ですが、6000億ドルの資産管理額を誇るオーストラリアの主要な証券保管銀行NAB(National Australia Bank)のクライアント信託口座で分別管理されているため、分別管理ではありますが、実質信託保全に近いものと考えて良いでしょう。資産管理の信頼性も高くなっています。
口座の種類 | 信託保全 分別管理 |
---|---|
Zeroスタンダード口座/STP | 分別管理 (National Australia Bank) |
Zeroブレード口座/ECN | 分別管理 (National Australia Bank) |
Zeroマイクロ口座/STP | 分別管理 (National Australia Bank) |
TitanFXの最低入金額・最低取引量
最低入金額は200ドル(約2万円)で、最低取引量は0.01ロット(1ロット=100,000通貨)まで可能なため、1,000通貨からの取引が可能になっています。海外FX業者の中では平均的な設定と言えます。
口座の種類 | ロット数 | 最小取引サイズ | 最低取引通貨 | 最低入金額 |
---|---|---|---|---|
Zeroスタンダード口座/STP | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
Zeroブレード口座/ECN | 1ロット=100,000通貨 | 0.01ロット | 1,000通貨 | 2万円相当 |
Zeroマイクロ口座/STP | 1ロット=1,000通貨 | 0.01ロット | 10通貨 | 0円 |
TitanFXの入金・出金・国内入金対応
クレジットカードからの入金、bitwallet、STICPAYなどの国際決済サービスからの入金が可能です。海外送金による入金ができません。
出金も、同様にクレジットカード(入金額まで)、bitwalletへの出金が可能です。海外送金による出金ができない点がデメリットです。
入金方法
口座の種類 | 入金方法 国内銀行送金 | 入金方法 海外銀行送金 | 入金方法 クレジットカード (デビットカード) | 入金方法 国際決済サービス |
---|---|---|---|---|
Zeroスタンダード口座/STP | ○国内銀行送金 手数料無料 | - | ○ VISA MasterCard 即時反映 手数料無料 | ○ bitwallet NETELLER Skrill |
Zeroブレード口座/ECN | ○国内銀行送金 手数料無料 | - | ○ VISA MasterCard 即時反映 手数料無料 | ○ bitwallet NETELLER Skrill |
Zeroマイクロ口座/STP | ○国内銀行送金 手数料無料 | - | ○ VISA MasterCard 即時反映 手数料無料 | ○ bitwallet NETELLER Skrill |
出金方法
口座の種類 | 出金方法 海外銀行送金 | 出金方法 クレジットカード (デビットカード) | 出金方法 国際決済サービス |
---|---|---|---|
Zeroスタンダード口座/STP | - | ○ VISA MasterCard 手数料無料 | ○ bitwallet NETELLER Skrill |
Zeroブレード口座/ECN | - | ○ VISA MasterCard 手数料無料 | ○ bitwallet NETELLER Skrill |
Zeroマイクロ口座/STP | - | ○ VISA MasterCard 手数料無料 | ○ bitwallet NETELLER Skrill |
TitanFXのボーナス・キャンペーン
TitanFXではほとんどボーナスやキャンペーンというものを実行していません。その分、スプレッドを狭くすることに力を注いでいるのです。ボーナスやキャンペーンを活用しない方にはTitanFXの方がお得です。
TitanFXの日本語対応
月曜日~金曜日まで24時間対応で日本語対応が可能です。日本人スタッフも在籍しているため、問い合わせのやり取りはほぼ日本語で完結できます。
口座の種類 | 日本人スタッフ | 日本語対応 | サポート対応時間 |
---|---|---|---|
Zeroスタンダード口座/STP | 複数名 | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | 週5日24時間 |
Zeroブレード口座/ECN | 複数名 | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | 週5日24時間 |
Zeroマイクロ口座/STP | 複数名 | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | 週5日24時間 |
TitanFXのプラットフォーム
口座の種類 | 取引システム | スマホ対応 |
---|---|---|
Zeroスタンダード口座/STP | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー | △Titan FX Social(コピートレード) |
Zeroブレード口座/ECN | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー | △Titan FX Social(コピートレード) |
Zeroマイクロ口座/STP | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー | △Titan FX Social(コピートレード) |
TitanFXのソーシャルトレード・システムトレード
ソーシャルトレード「ZuluTrade(ズールトレード)」が利用できます。システムトレードに関しては、MT4・MT5のEAを利用可能です。
TitanFXで可能なトレードスタイル
口座の種類 | 追証ゼロ | 両建て取引 | スキャルピング | MAM/PAMM口座 |
---|---|---|---|---|
Zeroスタンダード口座/STP | ○ | ○ | ○ | ○マネージャー向け口座 |
Zeroブレード口座/ECN | ○ | ○ | ○ | ○マネージャー向け口座 |
Zeroマイクロ口座/STP | ○ | ○ | ○ | ○マネージャー向け口座 |
TitanFXの許認可・ライセンス
- VFSC(バヌアツ共和国金融庁):金融商品及び証券等取扱ライセンス(CAP.70)
TitanFXの受賞歴
–
TitanFX海外FXの口座開設はこちらTitanFXの口座比較
人気ランキング | 3位 | 3位 |
海外FX業者名 | ![]() TitanFX | ![]() TitanFX |
口座の種類 | Zeroスタンダード口座/STP | Zeroブレード口座/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 3.5ドル |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 | 0.35 |
スプレッド種類 | 変動 | 変動 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.00 | 0.00 |
最小スプレッド ユーロ/円 | 1.00 | 0.00 |
最小スプレッド 英ポンド/円 | 1.00 | 0.00 |
最小スプレッド 豪ドル/円 | 1.00 | 0.00 |
最小スプレッド カナダドル/円 | 1.20 | 0.00 |
最小スプレッド ユーロ/米ドル | 0.50 | 0.00 |
最小スプレッド 豪ドル/米ドル | 1.10 | 0.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.33 | 0.33 |
平均スプレッド ユーロ/円 | 1.74 | 0.74 |
平均スプレッド 英ポンド/円 | 2.45 | 1.45 |
平均スプレッド 豪ドル/円 | 2.12 | 1.12 |
平均スプレッド カナダドル/円 | 2.10 | 1.10 |
平均スプレッド ユーロ/米ドル | 1.20 | 0.20 |
平均スプレッド 豪ドル/米ドル | 1.52 | 0.52 |
トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | 1.00 | 0.70 |
トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) | 1.33 | 1.03 |
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 |
約定力 | ミリ秒単位の約定スピード | ミリ秒単位の約定スピード |
約定スピード/秒 | 0.450秒 | 0.450秒 |
約定スピード(最高)/秒 | 0.266秒 | 0.266秒 |
約定スピード(最低)/秒 | 0.500秒 | 0.500秒 |
執行率/% | ||
最大保有ポジション | 200ポジション | 200ポジション |
ロット数 | 1ロット=100,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 |
最小取引サイズ | 0.01ロット | 0.01ロット |
最低取引通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 2万円相当 | 2万円相当 |
信託保全 分別管理 | 分別管理 (National Australia Bank) | 分別管理 (National Australia Bank) |
提携リクイディティプロバイダー | Citi,JPMorganChase,Bank of America,UBS,COMMERZBANK,BNP PARIBAS,RBS,SEB,HSBC,BTMU,SMBC,Goldman Sachs,CREDIT SUISSE | Citi,JPMorganChase,Bank of America,UBS,COMMERZBANK,BNP PARIBAS,RBS,SEB,HSBC,BTMU,SMBC,Goldman Sachs,CREDIT SUISSE |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 20%以下 | 20%以下 |
マージンコール証拠金維持率 | 90%以下 | 90%以下 |
取引時間 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:55 日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:55 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 | 日本時間(夏):(月) 午前 6:00 ~ (土)午前 5:55 日本時間(冬):(月) 午前 7:00 ~ (土)午前 6:55 冬時間GMT+2、夏時間GMT+3 |
ロールオーバー時刻 | GMT23:59 | GMT23:59 |
取引システム | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー |
スマホ対応 | △Titan FX Social(コピートレード) | △Titan FX Social(コピートレード) |
システムトレード | ○MT4/MT5 | ○MT4/MT5 |
ソーシャルトレード コピートレード | ○Zulutrade | ○Zulutrade |
無料VPS | △優待のみ | △優待のみ |
通貨ペア数 | 70通貨ペア | 70通貨ペア |
口座通貨 | USD,JPY,AUD,NZD,SGD | USD,JPY,AUD,NZD,SGD |
デモ口座 | ○ | ○ |
円口座 | ○ | ○ |
CFD | 株式指数CFD:9 貴金属:6 資源:3 | 株式指数CFD:9 貴金属:6 資源:3 |
追証ゼロ | ○ | ○ |
両建て取引 | ○ | ○ |
スキャルピング | ○ | ○ |
MAM/PAMM口座 | ○マネージャー向け口座 | ○マネージャー向け口座 |
ボーナス | ポイント/キャッシュバック/100~225円/ロット ポイント/キャッシュバック/1ロットごと最大250円キャッシュバック | ポイント/キャッシュバック/100~225円/ロット ポイント/キャッシュバック/1ロットごと最大250円キャッシュバック |
ポイントプログラム | - | - |
トレードコンテスト | - | - |
入金方法 国内銀行送金 | ○国内銀行送金 手数料無料 | ○国内銀行送金 手数料無料 |
入金方法 海外銀行送金 | - | - |
入金方法 クレジットカード (デビットカード) | ○ VISA MasterCard 即時反映 手数料無料 | ○ VISA MasterCard 即時反映 手数料無料 |
入金方法 国際決済サービス | ○ bitwallet NETELLER Skrill | ○ bitwallet NETELLER Skrill |
出金方法 海外銀行送金 | - | - |
出金方法 クレジットカード (デビットカード) | ○ VISA MasterCard 手数料無料 | ○ VISA MasterCard 手数料無料 |
出金方法 国際決済サービス | ○ bitwallet NETELLER Skrill | ○ bitwallet NETELLER Skrill |
設立 | 2014年 | 2014年 |
本社のある国 | バヌアツ | バヌアツ |
金融ライセンス | 【日本人向け会社】 バヌアツ金融サービス委員会(VFSC) | 【日本人向け会社】 バヌアツ金融サービス委員会(VFSC) |
社員数 | - | - |
日本人スタッフ | 複数名 | 複数名 |
日本語対応 | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ | ウェブサイト○ 取引システム○ サポート○ スタッフ○ |
サポート対応時間 | 週5日24時間 | 週5日24時間 |
教育コンテンツ | 市場分析 経済ニュース FXライフスタイル | 市場分析 経済ニュース FXライフスタイル |
取引ツール | 経済指標カレンダー | 経済指標カレンダー |
口座開設 | TitanFX口座開設はこちら | TitanFX口座開設はこちら |
STP/ECN | STP | ECN |
最低入金額 | 20,000 | 20,000 |
証拠金維持率 | 20% | 20% |
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 |
1万通貨に必要な証拠金 | 2,000円 | 2,000円 |
10万通貨に必要な証拠金 | 20,000円 | 20,000円 |
1万通貨取引時の最大許容損失額 | 99,600円 | 99,600円 |
10万通貨取引時の最大許容損失額 | 96,000円 | 96,000円 |
1万通貨最大許容損失pips | 996.0pips | 996.0pips |
10万通貨最大許容損失pips | 96.0pips | 96.0pips |
スタンダード口座 | ○●△ | △ |
TitanFX口座開設の手順
TitanFXの口座開設手順を解説します。
1.TitanFX口座開設ボタンをクリック
2.TitanFXウェブサイトから「ライブ口座開設」ボタンをクリック
3.個人情報登録
個人情報の登録
- 姓名 → ローマ字
- 生年月日 → 選択(日/月/年の順番)
- 電話 → 「81」の後ろに電話番号の最初の0を取ってつなげます。 携帯の場合 81-90-0000-0000 固定電話の場合 81-3-0000-0000
- 郵便番号 → 自動的に都道府県/市町村が登録されます。
- 住所 → 市町村の続きをローマ字で記載します。
- 居住国 → 居住国を選択します。
「次へ」をクリックします。
4.セキュリティ設定
セキュリティ設定
- 秘密の質問 → 秘密の質問と答えを入力します。
- クライアントキャビネット(マイページのこと)パスワード → 最初と最後は大文字の必要があることに注意が必要です。
「次へ」をクリックします。
5.取引口座の設定
口座タイプ
- スタンダード口座 or ブレード口座を選択します。
口座の基本通貨
- USD
- JPY
- SGD
- AUD
- EUR
レバレッジ
- 500:1
- 400:1
- 300:1
- 200:1
- 100:1
- 50:1
- 25:1
- 1:1
「次へ」をクリックします。
6.同意事項の確認
各同意事項にチェックをします。
「送信」をクリックします。
7.メールアドレス確認メールの到着
===================
この度は、Titan FXの口座開設手続きを行って頂き、誠にありがとうございます。
クライアントキャビネットをご利用頂くには、下記「確認」ボタンをクリックし、ご登録メールアドレスの確認を行ってください。
弊社で登録メールアドレスの確認が取れ次第、ログイン情報をお送り致します。
ご不明な点等がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
Titan FXサポートチーム
===================
「確認ボタン」をクリックします。
8.本人確認書類、住所証明書のアップロードを促すメールの到着
===================
この度は、Titan FXの口座開設にお申し込み頂き、誠にありがとうございます。
確認したところ、口座開設に必要な二種類の書類がアップロードされていないようです。
免許証は確認できましたが、銀行の送金明細は、月別取引明細でないため、お受けできません。
下記の必要書類をバックオフィスにファイルを添付してお送りいただきますようお願いいたします。
(再度、新規でお申込いただく必要はありません)
<口座開設のための必要書類>
有効期限内の運転免許証と保険証
上記の書類をお持ちでない場合は、下記の書類をご提出下さい。
●写真付身分証明書 2種類
(パスポート、運転免許証、写真付住民基本台帳カード)
または、
●写真付身分証明書 1種類と下記から1種類
・保険証(有効期限内のもの)
・住所証明書類(3ヶ月以内に発行のもの)
(住民票、公共料金利用明細書、月別銀行取引明細書、月別クレジットカード利用明細書で、
必ず、お名前、住所、発行元、発行日が記載されている部分が見えるようにお送りください)
また、なんらかのエラーにより口座の設定希望内容が
反映されていないようです。下記について 再度ご連絡いただきますようお願いいたします。
===================
「口座開設のための必要書類」はマイページである「クライアントキャビネット」からアップロードが可能です、クライアントキャビネットは登録したメールアドレスとパスワードでログインすることが可能です。
9.口座のID/PASSがメールで送られてくる
===================
この度は、Titan FXのライブ口座開設のお申込みを頂き、誠にありがとうございます。
お客様のライブ口座のログイン情報は下記の通りです。
MT4口座番号:
パスワード:
サーバー:
===================
男性
31歳
自営業
Q.あなたのFXトレード歴を教えてください。
5年以上
Q.海外FXをはじめたきっかけ・理由
知人からすすめられたことが、海外FXを使うきっかけでした。当時は、国内の業者を使っていました。各業者によっていろんな特徴があるので、どれを使うか迷っていました。そんな時に、知人からすすめられたのが、海外のFX会社でした。MT4というチャートツールが、自分の好きなようにカスタマイズできて、すごく便利だと言っていました。その時の自分の海外の業者のイメージは、いいものではありませんでした。海外の業者は信頼できるのか、いつのまにか連絡が取れなくなるのではないか。日本語は通じるのかどうか。色々と不安でした。それでも海外業者を使おうと思ったのは、チャートツールや高いレバレッジなど、不安以上に魅力が大きく感じたからです。
Q.国内FXよりも優れていると感じた点
海外FXの一番の魅力は、少ない金額で始めることができるということです。日本ではレバレッジの規制で最大25倍となっているところです。海外では、規制にとらわれない取引ができます。高いレバレッジがかけられるので、為替の小さな動きで、大きな利益を得ることも可能にです。レバレッジ100倍なら、利益は4倍になります。500倍なら、20倍の利益を得ることが、できる計算です。もちろん損失も、レバレッジに応じて大きくなります。大きなレバレッジかけると、心配になるのは追証です。急激な変動によって口座残高がマイナスになること。しかし海外業者では、ゼロカットと言って、口座残高がマイナスになっても、損失を補填しなくてもいいシステムがあります。なので大きくかけて利益を狙うには、最適だと思います。
Q.国内FXよりも劣っていると感じた点
海外業者は、スプレッドの広さが特徴だと思います。国内業者と比べるとかなり広く、スキャルピングには、むかないと思います。デイトレードなど、長い時間ポジションを持つトレード方法でないと、利益を出すのは難しいのではないでしょうか。業者によっては、日本語のサポートを受けられないところもあります。口座から出金依頼するときに、英語でやり取りをしないといけないので大変です。業者を選ぶときは、日本語のサポートができると、トラブルが起きたときには安心できます。為替市場のニュースや情報は、国内業者のほうが見やすいと思います。FXのセミナーも、やっているところがあるので、勉強するには国内業者がいいのではないでしょうか。
Q.海外FXに対する満足度を教えてください。
とても満足
Q.利用中の海外FX業者は
TitanFX
Q.選択した海外FX業者を選んだ理由を教えてください。
海外FX会社を選ぶ時に、最初に確認したのは、日本語サポートが受けられるかどうかです。海外と国内では、違うところがたくさんあります。最初に口座を登録するところ、取引ツールの使い方、出金方法、通貨の表記の仕方など、多くの違いがあります。わからないことがあれば、気軽に質問できるような環境があることが大事です。スプレッドの狭さも、確認して選びました。国内業者よりもスプレッドが広い傾向が、海外業者にはありました。高いレバレッジの取引には、小さな変動でも、損益に大きく関わってくるので、スプレッドの大きな業者は選ばないようにしました。レバレッジを高めると、急激な変動による損失が気になってきます。なのでゼロカットルールがあるところも重要なポイントです。