「海外FX業者で一番約定力が高い業者はどこなの?」
「海外FX業者で一番約定スピードが速い業者はどこなの?」
「海外FX業者を約定力で比較する際の注意点は?」
「そもそも、約定の仕組みが良く理解できていない。」
という投資家の方も多いと思います。「約定力の高さ」「約定スピードの速さ」は投資家の損益に直結する重要な指標です。今回は、海外FX業者の約定力・約定スピードを徹底的に比較するとともに「どこをポイントに比較するべきか?」についても解説しています。まわりくどいかもしれませんが、しっかりと約定力の構造を理解したうえで約定力が高いおすすめ海外FX業者を選びましょう。
海外FXの約定力・約定スピードとは?
海外FXにおける約定力の重要性
投資家にとって、重要になるのは
注文した瞬間に確実に注文した価格で約定すること
です。
注文ボタンをクリックしたとき、つまり注文した瞬間が、投資家にとって投資シナリオができている状態なのですから、実際に約定した価格が注文時と変わっていたら、そのシナリオ自体が崩れてしまう可能性があります。
約定力が重要になるのは、スキャルピングやデイトレードなどの短期取引です。0.数秒の遅れ、0.数pipsの約定価格のズレが致命的な損失に繋がってしまうからです。
約定力と約定スピードの定義とは
約定力とは
注文した価格できちんと約定させる力のこと
「○秒以内に執行率99.5%」というような「執行率」という項目を用いて、約定力を表現することが多いです。
AXIORYの約定力の表記

約定率99.99%
約定スピードとは
注文から約定までにかかる時間のこと
1,000分の1秒の「ミリ秒(m/s)」という単位で示されることが多いです。
AXIORYの約定スピードの公開データ

150ミリ秒~179ミリ秒(0.15秒~0.179秒)の間が多いです。
スリッページ
注文した時点の価格と約定した時点の価格との価格差のこと
を言います。
スリッページのことを「スベる」と表現することもあります。
スリッページが発生するFX業者 = 約定力の低いFX業者
と認識されます。
AXIORYのスリッページの公開データ

- 約65%:スリッページなし
- 約16%:±0.1pips
- 約7%:±0.2pips
約定スピードとスリッページ発生の関係

- 約定スピードが速ければ速いほど、スリッページは発生しない
- 約定スピードが180msを超えてくれると、スリッページの発生が増えてくる
海外FXの約定力・約定スピードの仕組み
先に約定力のカギを握るリクイディティプロバイダー(LP)について解説します。
リクイディティプロバイダー(LP)とは
FX業者に対して、為替レートの元となる価格を提供する金融機関のこと
海外FXの注文から約定までの流れは

- 海外FX業者は、提携する複数のリクイディティプロバイダー(LP)から為替レートの提供を受ける
- 投資家は、海外FX業者のトレードプラットフォームでLPの提示価格で一番条件の良い価格がその海外FX業者の価格として表示される
- 投資家が自宅のPCやスマホから注文を行う
- 投資家のサーバーから、海外FX業者の取引サーバーに注文が送られる
- 海外FX業者の取引サーバーからリクイディティプロバイダー(LP)と取引するインターバンク市場のサーバーで注文が処理される
- 海外FX業者の取引サーバーから、投資家のサーバーへ注文の完了が送られる
という流れになります。
つまり、注文の流れとしては
- 投資家のサーバー:注文
↓ - 海外FX業者のサーバー:注文処理
↓ - インターバンク市場のサーバー:取引
↓ - 海外FX業者のサーバー:取引完了
↓ - 投資家のサーバー:取引完了報告
という流れになります。
前述した通りで
約定スピードが速ければ速いほど、約定力は高くなる(スリッページは発生しない)
のですから、この処理のスピードが「約定力」を左右する重要なポイントなのです。
注文処理のスピードを左右する要素は
- 各サーバーの処理能力
- 投資家のサーバーと海外FX業者のサーバーの距離
- 海外FX業者のサーバーとインターバンク市場のサーバーの距離
の3点です。
各サーバーの処理能力
投資家のサーバー、海外FX業者のサーバー、インターバンク市場のサーバーの処理能力が約定スピードに大きな影響を与えてきます。
サーバーの処理能力は
- 利用しているサーバーの機能
- サーバーを利用している人数
- サーバーが処理する注文の数
などが影響します。
投資家の利用しているパソコンやスマホの処理速度が遅ければ、注文処理に時間がかかってしまいますし、海外FX業者のサーバーに多くの投資家が利用して、サーバーが重くなってしまえば、それ注文処理に時間がかかる理由となってしまいます。
投資家のサーバーと海外FX業者のサーバーの距離
投資家のサーバーと海外FX業者のサーバーへの注文のやり取りは、インターネット回線を伝わって、処理されます。
いくらインターネットが「光の速さ」と言っても、投資家のサーバーが日本にあり、海外FX業者のサーバーがニューヨークにある状態では、200msの距離的遅延(距離的レイテンシー)が発生してしまうのです。

海外FX業者のサーバーとインターバンク市場のサーバーの距離
基本的に「海外FX業者のサーバー」と「インターバンク市場・リクイディティプロバイダーのサーバー」は、同じ場所に設置されることが多いです。
金融機関(リクイディティプロバイダー)が集結するニューヨークやロンドンです。
距離的レイテンシーが起こることはほとんどなく、ここは、約定スピードへの影響は少ないと考えて良いです。
海外FX約定力・約定スピード比較のポイント
その1.約定力・約定スピードの情報公開に積極的な海外FX業者を選ぶ
前述したAXIORYの場合は

毎月
- 約定スピード
- スリッページ
を公開しています。
情報を公開できるのは、それだけ「約定力・約定スピードに自信がある」証でもあるのです。
約定力・約定スピードに自信がない海外FX業者は、ウェブサイト上に約定力・約定スピードの情報を一切開示していません。
約定力・約定スピードの情報公開に積極的な海外FX業者を選びましょう。
その2.取引サーバーの数が多い海外FX業者を選ぶ
海外FX業者は、利用する投資家が増えれば増えるほど、取引サーバーの数を増やします。
XMTrading

利用する投資家が増えても、取引サーバーの増設をせずに放置しておくと、それだけで海外FX業者のサーバーの処理能力は落ちてしまうのです。
しかし、海外FX業者も、サーバーを増設するのには、大きなコストが発生するので「サーバーを増やさない」選択をする海外FX業者も多いのです。
よほどマイナーな投資家の少ない海外FX業者でなければ、複数の取引サーバーを用意している海外FX業者がおすすめです。
MT4/MT5の取引ログインのサーバーの選択肢を見れば、複数のサーバーを持っているかどうかはわかります。
その3.複数のリクイディティプロバイダーと提携している海外FX業者を選ぶ
複数のリクイディティプロバイダー(LP)が入れば、それだけ注文処理のスピードが速くなります。リクイディティプロバイダー(LP)1社との提携でサービス提供している海外FX業者の場合は、そのリクイディティプロバイダー(LP)の処理が不安定であれば、それだけ約定力が落ちることになってしまうのです。
その4.東京サーバーを持っている海外FX業者を選ぶ
前述した通りで、一番大きな約定スピードの遅延は
- 投資家のサーバー(日本) ←→ 海外FX業者のサーバー(ロンドン、ニューヨーク)
の距離的な遅延です。
海外FX業者によっては、東京にあるTY1データセンターに取引サーバーを設置している業者もあります。

日本に取引サーバーを置いている海外FX業者であれば
- 投資家のサーバー(日本) ←→ 海外FX業者のサーバー(日本)
ですから、地理的な遅延は、かなり抑えられるのです。
東京にあるTY1データセンターに取引サーバーを設置している主な海外FX業者
口座の種類 | スタンダード口座/MT4/STP | ナノ口座/MT4/ECN | スタンダード口座/cTrader/STP | ナノ口座/cTrader/ECN | テラ口座/MT5/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 3ドル | 無料 | 3ドル | 3ドル |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.10 | 0.10 | 1.10 | 0.10 | 0.10 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 | 0.60 | 1.60 | 0.60 | |
最大レバレッジ | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) |
最低取引通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 2万円相当 | 2万円相当 | 2万円相当 | 2万円相当 | 2万円相当 |
口座の種類 | Zeroスタンダード口座/STP | Zeroブレード口座/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 3.5ドル |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.00 | 0.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.33 | 0.33 |
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 |
最低取引通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 2万円相当 | 2万円相当 |
その5.無料でVPSサーバーを設置している海外FX業者を選ぶ
海外FX業者の中には
一定の条件をクリアすると無料でVPSサーバーを使えるサービス
を展開している業者があります。
VPSサーバーとは
バーチャル・プライベート・サーバの略で、FXの場合は、サーバーにある仮想のパソコンでMT4/MT5などを動かしてトレードできるサーバーのこと
を言います。
サーバー会社のサーバー内に自分で使えるパソコンがあるようなイメージです。
XMTrading

最低(有効証拠金 – クレジットにて)USD 5,000もしくはその他の通貨相当額が口座にあり、一か月に最低5往復ロットもしくは500往復マイクロロットのお取引があるお客様は、会員ページからいつでも無料のVPSをお申込みいただけます。
上記の要因を満たさないお客様も、会員ページからXMTrading VPSにお申込みいただければ、毎月1日に MT4/MT5口座から自動的に引き落とされる28ドルのご負担で同サービスをご利用いただけます。
つまり、
50万円以上の口座残高
毎月5ロットの取引
→ VPSサーバー無料
そうでない方
→ VPSサーバー有料(月28ドル)
海外FX業者の提供するVPSサーバーは、海外FX業者の取引サーバーと同じ場所に設置されています。
- 投資家のサーバー(日本) ←→ 海外FX業者のサーバー(ロンドン、ニューヨーク)
の距離的な遅延は、海外FX業者のVPSサーバーを使うことによって
- 投資家のサーバー(ロンドン、ニューヨーク) ←→ 海外FX業者のサーバー(ロンドン、ニューヨーク)
と解消され、約定スピードが上がるのです。
無料VPSサーバーを提供している海外FX業者
口座の種類 | マイクロ口座/STP | スタンダード口座/STP | ゼロ口座/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 無料 | 5ドル |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.50 | 1.50 | 0.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 | 1.60 | 0.10 |
最大レバレッジ | 1000倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) | 1000倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) | 500倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
最低取引通貨 | 10通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 500円相当 | 500円相当 | 500円相当 |
口座の種類 | セント口座/STP | プレミアム口座/STP | PRO口座/STP | ゼロ口座/STP | HFCOPY口座/STP |
取引手数料 (片道) | 無料 | 無料 | 無料 | 3ドル | 無料 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.20 | 1.20 | 1.20 | 0.00 | 1.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 2.20 | 2.20 | 0.10 | 1.70 | |
最大レバレッジ | 2000倍 | 2000倍 | 2000倍 | 2000倍 | 400倍 |
最低取引通貨 | 100通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 10,000通貨 |
最低入金額 | 0円 | 0円 | 1万円相当 | 0円 | 5万円相当 |
口座の種類 | セント口座/STP | マイクロ口座/STP | スタンダード口座/STP |
取引手数料 (片道) | 無料 | 無料 | 無料 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 2.00 | 3.00 | 1.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 2.00 | 3.00 | 2.00 |
最大レバレッジ | 1000倍 | 3000倍 | 3000倍 |
最低取引通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 100円相当 | 500円相当 | 1万円相当 |
その6.同環境で約定スピードを比較している比較結果を参考にする
いくら海外FX業者が約定力、約定スピードを公開していても、そのデータというのは
- 最高の環境で測定したデータ
- いつの時点のデータかは公開されていないことが多い
- どのサーバーでのデータかは公開されていないことが多い
ですから、
- 実際に投資家がその海外FX業者でトレードしたときの結果にはならない
- 他の海外FX業者と測定条件、測定環境が違うので比較できない
ことになってしまいます。
正確に海外FX業者の約定力、約定スピードを比較するときは、同条件で約定スピードを比較する必要があるのです。
海外FX業者の約定スピード比較はこちら
海外FX業者の約定スピード比較
海外FX口座 | 取引手数料 | 計測期間 | スプレッド/約定スピード | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 米ドル/ユーロ | ポンド/円 | 豪ドル/円 | カナダドル/円 | 豪ドル/米ドル | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
XM | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/最小値 | 0.287 | 0.286 | 0.300 | 0.297 | 0.286 | 0.299 | 0.286 | |
XM_ZERO | 5ドル | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/最小値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | |
AXIORY | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/最小値 | 0.152 | 0.150 | 0.154 | 0.148 | 0.148 | 0.148 | 0.149 | |
AXIORY_ECN | 3ドル | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/最小値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | |
TitanFX | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/最小値 | 0.233 | 0.234 | 0.234 | 0.231 | 0.234 | 0.230 | 0.231 | |
TitanFX_ECN | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/最小値 | 0.304 | 0.302 | 0.305 | 0.298 | 0.306 | 0.301 | 0.302 | |
GEMFOREX | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/最小値 | 0.210 | 0.212 | 0.214 | 0.215 | 0.209 | 0.207 | 0.217 | |
BigBoss | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/最小値 | 0.158 | 0.155 | 0.159 | 0.155 | 0.157 | 0.156 | 0.156 | |
FBS | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/最小値 | 0.297 | 0.299 | 0.299 | 0.298 | 0.299 | 0.296 | 0.303 | |
HotForex | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/最小値 | 0.426 | 0.421 | 0.421 | 0.417 | 0.427 | 0.415 | 0.416 | |
IronFX | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/最小値 | 0.390 | 0.392 | 0.392 | 0.392 | 0.392 | 0.392 | 0.392 | |
LAND-FX | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/最小値 | 0.149 | 0.145 | 0.147 | 0.146 | 0.146 | 0.147 | 0.143 | |
MYFXMarkets | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/最小値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | |
Traderstrust | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/最小値 | 0.312 | 0.312 | 0.312 | 0.313 | 0.312 | 0.311 | 0.311 | |
平均値/STP | - | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/最小値 | 0.243 | 0.242 | 0.245 | 0.243 | 0.243 | 0.242 | 0.242 | |
XM | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/平均値 | 0.555 | 0.549 | 0.542 | 0.530 | 0.552 | 0.540 | 0.547 | |
XM_ZERO | 5ドル | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/平均値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | |
AXIORY | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/平均値 | 0.356 | 0.348 | 0.355 | 0.333 | 0.339 | 0.341 | 0.345 | |
AXIORY_ECN | 3ドル | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/平均値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | |
TitanFX | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/平均値 | 0.446 | 0.434 | 0.421 | 0.409 | 0.418 | 0.443 | 0.406 | |
TitanFX_ECN | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/平均値 | 0.883 | 0.955 | 0.886 | 0.930 | 0.995 | 0.953 | 0.885 | |
GEMFOREX | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/平均値 | 0.742 | 0.550 | 0.521 | 0.550 | 0.515 | 0.585 | 0.583 | |
BigBoss | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/平均値 | 0.554 | 0.543 | 0.521 | 0.528 | 0.527 | 0.525 | 0.499 | |
FBS | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/平均値 | 0.539 | 0.533 | 0.538 | 0.536 | 0.542 | 0.530 | 0.527 | |
HotForex | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/平均値 | 0.979 | 0.980 | 0.959 | 0.934 | 0.950 | 0.943 | 0.963 | |
IronFX | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/平均値 | 0.712 | 0.712 | 0.709 | 0.715 | 0.726 | 0.720 | 0.703 | |
LAND-FX | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/平均値 | 0.376 | 0.379 | 0.378 | 0.370 | 0.377 | 0.370 | 0.346 | |
MYFXMarkets | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/平均値 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | 0.000 | |
Traderstrust | 無料 | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/平均値 | 1.949 | 1.945 | 1.970 | 1.911 | 1.978 | 2.006 | 1.968 | |
平均値/STP | - | 2018/1/1-2020/5/15 | 約定スピード/平均値 | 0.736 | 0.661 | 0.650 | 0.645 | 0.660 | 0.663 | 0.648 |
約定スピードの速い海外FX業者ランキング
1位.AXIORY
米ドル/円
約定スピードの平均値:0.356ms
口座の種類 | スタンダード口座/MT4/STP | ナノ口座/MT4/ECN | スタンダード口座/cTrader/STP | ナノ口座/cTrader/ECN | テラ口座/MT5/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 3ドル | 無料 | 3ドル | 3ドル |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.10 | 0.10 | 1.10 | 0.10 | 0.10 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 | 0.60 | 1.60 | 0.60 | |
最大レバレッジ | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) | 400倍(~10万ドル) 300倍(~20万ドル) 200倍(20万ドル~) |
最低取引通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 2万円相当 | 2万円相当 | 2万円相当 | 2万円相当 | 2万円相当 |
2位.TitanFX
米ドル/円
約定スピードの平均値:0.376ms
口座の種類 | Zeroスタンダード口座/STP | Zeroブレード口座/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 3.5ドル |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.00 | 0.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.33 | 0.33 |
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 |
最低取引通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 2万円相当 | 2万円相当 |
3位.LAND-FX
米ドル/円
約定スピードの平均値:0.446ms
口座の種類 | Standard口座/STP | Prime口座/STP | ECN口座/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 無料 | 3ドル |
最小スプレッド 米ドル/円 | 0.90 | 0.50 | 0.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.30 | 0.90 | 0.40 |
最大レバレッジ | 無制限(~999ドル) | 無制限(~999ドル) | 1000倍 |
最低取引通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 10,000通貨 |
最低入金額 | 1000円相当 | 3万円相当 | 10万円相当 |
まとめ
約定力は、注文した価格で確実に注文を約定する力のことです。
約定力は、約定スピードが速くなれななるほど、高くなります。
約定スピードが速い海外FX業者を比較するポイントは
- その1.約定力・約定スピードの情報公開に積極的な海外FX業者を選ぶ
- その2.取引サーバーの数が多い海外FX業者を選ぶ
- その3.複数のリクイディティプロバイダーと提携している海外FX業者を選ぶ
- その4.東京サーバーを持っている海外FX業者を選ぶ
- その5.無料でVPSサーバーを設置している海外FX業者を選ぶ
- その6.同環境で約定スピードを比較している比較結果を参考にする
などがあります。
とくに重要なのは「同環境で約定スピードを比較している比較結果を参考にする」です。同環境で測定した中で、一番約定スピードが速い海外FX業者を選べば、おのずと約定力も高くなるのです。