海外FXのストップアウト・ロスカット・マージンコールとは?ロスカットレベルの低い海外FX業者

「海外FX業者のストップアウトとは何ですか?」
「海外FX業者のロスカットとは何ですか?」
「海外FX業者のマージンコールとは何ですか?」

国内FX業者でFXトレードをしていても、あまり聞かない「ストップアウト」「ロスカット」「ロスカットレベル」「マージンコール」などの用語があります。海外FX業者では、重要なワードですので、今回は、海外FXのストップアウト・ロスカット・マージンコールについて解説します。

海外FXのストップアウト・ロスカットレベル・マージンコールとは?

海外FXのストップアウト・ロスカットとは?

「ストップアウト(stop out)」と「ロスカット(loss cut)」は、同じ意味です。

有効証拠金が決められた必要証拠金以下になったときに、FX業者が自動的に決済(強制決裁)すること

を言います。

日本では、投資家自身での損切も「ロスカット」と言われることが多いため、区別するために

  • 強制ロスカット
  • マージンカット

と呼ばれることが多いものです。

日本国内:強制ロスカット、マージンカット = 海外:ロスカット、ストップアウト

のことを意味するのです。

  • 有効証拠金 = 口座残高 + ポジションの評価損益
  • 必要証拠金 = 取引額 ÷ レバレッジ

ロスカット・ストップアウトの発生条件

  • 有効証拠金 < 必要証拠金 × 証拠金維持率

計算例

国内FX業者
  • 投資資金:40万円
  • 1ドル:100円で10万通貨のポジションを持つ
  • 最大レバレッジ:25倍
  • 1ドル:100円 → 1ドル:99円(含み損:10万円)

必要証拠金 = 1,000万通貨 ÷ 25倍 = 40万円
有効証拠金 = 口座残高:40万円 + ポジションの評価損益 -10万円
証拠金維持率 = 30万円 ÷ 40万円 = 75%

証拠金維持率:100%以下でロスカット・ストップアウトという国内FX業者の場合

→ ロスカット・ストップアウト発生

証拠金維持率:50%以下でロスカット・ストップアウトという国内FX業者の場合

→ ロスカット・ストップアウト発生せず

海外FX業者
  • 投資資金:40万円
  • 1ドル:100円で10万通貨の買いポジションを持つ
  • 最大レバレッジ:200倍
  • 1ドル:100円 → 1ドル:99円(含み損:-10万円)

必要証拠金 = 1,000万通貨 ÷ 200倍 = 5万円
有効証拠金 = 口座残高:40万円 + ポジションの評価損益 -10万円
証拠金維持率 = 30万円 ÷ 5万円 = 600%

証拠金維持率:20%以下でロスカット・ストップアウトという海外FX業者の場合

→ ロスカット・ストップアウト発生せず

  • 投資資金:12万円
  • 1ドル:100円で10万通貨の買いポジションを持つ
  • 最大レバレッジ:200倍
  • 1ドル:100円 → 1ドル:99円(含み損:-10万円)

必要証拠金 = 1,000万通貨 ÷ 200倍 = 5万円
有効証拠金 = 口座残高:12万円 + ポジションの評価損益 -10万円
証拠金維持率 = 2万円 ÷ 5万円 = 40%

証拠金維持率:50%以下でロスカット・ストップアウトという海外FX業者の場合

→ ロスカット・ストップアウト発生

証拠金維持率:20%以下でロスカット・ストップアウトという海外FX業者の場合

→ ロスカット・ストップアウト発生せず

  • 投資資金:10万円
  • 1ドル:100円で10万通貨の買いポジションを持つ
  • 最大レバレッジ:200倍
  • 1ドル:100円 → 1ドル:99円(含み損:-10万円)

必要証拠金 = 1,000万通貨 ÷ 200倍 = 5万円
有効証拠金 = 口座残高:10万円 + ポジションの評価損益 -10万円
証拠金維持率 = 0円 ÷ 5万円 = 0%

証拠金維持率:20%以下でロスカット・ストップアウトという海外FX業者の場合

→ ロスカット・ストップアウト発生

このように証拠金維持率(有効証拠金/必要証拠金)が一定の割合を下回ると、強制的に決済されてしまうのが「ロスカット・ストップアウト」なのです。

この「ロスカット・ストップアウト」されてしまう割合のことを

  • ロスカットレベル
  • ロスカットライン
  • ストップアウトレベル
  • ストップアウトライン

と呼ぶのです。

海外FX業者では、ロスカットレベルは20%以下に設定されていることが多いようです。

国内FX業者の場合は「必要証拠金維持率」と呼ばれ、100%以下に設定されていることが多いようです。

必要証拠金維持率 = ロスカットレベル、ストップアウトレベル

と呼ぶのです。

ポジションを持った時に「含み損」が広がれば広がるほど「証拠金維持率」は徐々に下がってきます。

口座残高 レバレッジ 取引 1ドル 含み損 有効証拠金 必要証拠金 証拠金維持率
1,000,000 200 100,000 100 0 1,000,000 50,000 2000%
1,000,000 200 100,000 99 -100,000 900,000 49,500 1818%
1,000,000 200 100,000 98 -200,000 800,000 49,000 1633%
1,000,000 200 100,000 97 -300,000 700,000 48,500 1443%
1,000,000 200 100,000 96 -400,000 600,000 48,000 1250%
1,000,000 200 100,000 95 -500,000 500,000 47,500 1053%
1,000,000 200 100,000 94 -600,000 400,000 47,000 851%
1,000,000 200 100,000 93 -700,000 300,000 46,500 645%
1,000,000 200 100,000 92 -800,000 200,000 46,000 435%
1,000,000 200 100,000 91 -900,000 100,000 45,500 220%
1,000,000 200 100,000 90 -1,000,000 0 45,000 0%

海外FXのマージンコールとは?

証拠金維持率がロスカットレベルに達する前にアラートをするための機能です。

例えば

  • 証拠金維持率:20%以下でロスカット・ストップアウト

という海外FX業者の場合

証拠金維持率が20%を割り込むと、強制的に全ポジションが決済されてしまいます。

トレードしている投資家は常に証拠金維持率を気にしながらトレードをしているわけではありません。

「証拠金維持率がロスカットレベルを割り込みそう」という通知を事前に受け取っていれば

  • ポジションの一部を決済する
  • 両建てでポジションを持ち、含み損の拡大を止める
  • 証拠金を追加で入金する

という対策が取れるのです。

通知なしで、いきなり強制決済されるよりは、事前に通知があった方が投資家としては、トレードしやすいのです。

この通知のことを

  • 国内FX業者の場合:アラート、プレアラート、事前通知
  • 海外FX業者の場合:マージンコール

と呼ぶのです。

マージンコールは、ロスカットされる前に通知されるアラートのことですので、ロスカットレベルよりも大きい割合の必要証拠金維持率が設定されます。

例えば

海外FX業者:A社

  • ロスカットレベル:証拠金維持率20%以下
  • マージンコール:証拠金維持率50%以下

海外FX業者:B社

  • ロスカットレベル:証拠金維持率50%以下
  • マージンコール:証拠金維持率100%以下

となります。

追証(おいしょう)とゼロカットシステム

混同しやすいのが「追証(おいしょう)」という仕組みです。

追証とは

ロスカット・ストップアウトされる前に、追加で証拠金を入金するように要求すること

を言います。

例:DMM FX

DMM FXでは毎営業日クローズ時点に「証拠金維持率の判定」を行い、この時点で証拠金維持率が100%を下回っていた場合には追加証拠金が発生します。追加証拠金が発生した場合は、追加証拠金が発生した翌営業日の04時59分までに追加証拠金額以上の入金もしくはポジション決済による追加証拠金額の解消が必要となります。解消期限までに、追加証拠金が0円とならない場合には、保有しているポジションを反対売買による「マージンカット(強制決済)」を行います。

ロスカット・ストップアウトの判断になるのは営業日がクローズした段階です。その時に証拠金維持率が100%を下回っていれば、翌営業日にロスカット・ストップアウトになってしまいます。

この翌営業日の04時59分までに追加証拠金額を入金すれば、証拠金維持率が回復するので、ロスカット・ストップアウトにならずに済むということを意味します。

追証の別の意味

ロスカット・ストップアウトは、FX業者が自動的に決済する「強制決済」のことを意味します。

相場の急変動時には、この「強制決済」が間に合わずに、証拠金維持率100%と余裕をもって決済したはずが、それでも、強制決済前に含み損が広がってしまって、口座残高がマイナス残高になることがあります。

口座残高がマイナスになると、そのマイナス分は、投資家のFX業者に対する借金

という扱いになります。

この借金分を「追証」と呼ぶことがあります。正確な名称は「ロスカット未収金」です。

海外FX業者の追証ゼロサービス

海外FX業者でも、同じように相場の急変動時にロスカット・ストップアウトが間に合わず、含み損がが拡大し、投資家の口座残高がマイナス残高になることがあります。

しかし、海外FX業者は

投資家のマイナス残高分は、投資家に請求せずに、海外FX業者が補填するサービス

を導入しています。

このサービスのことを「追証ゼロ」「ゼロカット」「追証ゼロサービス」「ゼロカットサービス」「ゼロカットシステム」と呼ぶのです。

ロスカット・ストップアウトを回避する方法

1.取引するポジションを減らす

ロスカット・ストップアウトが発生しやすい方というのは

投資資金に対して、保有するポジションが大きすぎる

ことが原因となります。

資金10万円で1ロットのポジション
  • 投資資金:10万円
  • 1ドル:100円で10万通貨の買いポジションを持つ
  • 最大レバレッジ:200倍
  • 1ドル:100円 → 1ドル:99円(含み損:-10万円)

必要証拠金 = 1,000万通貨 ÷ 200倍 = 5万円
有効証拠金 = 口座残高:10万円 + ポジションの評価損益 -10万円
証拠金維持率 = 0円 ÷ 5万円 = 0%

資金10万円で0.5ロットのポジション
  • 投資資金:10万円
  • 1ドル:100円で5万通貨の買いポジションを持つ
  • 最大レバレッジ:200倍
  • 1ドル:100円 → 1ドル:99円(含み損:-5万円)

必要証拠金 = 1,000万通貨 ÷ 200倍 = 5万円
有効証拠金 = 口座残高:10万円 + ポジションの評価損益 -5万円
証拠金維持率 = 5万円 ÷ 5万円 = 100%

資金10万円で0.1ロットのポジション
  • 投資資金:10万円
  • 1ドル:100円で1万通貨の買いポジションを持つ
  • 最大レバレッジ:200倍
  • 1ドル:100円 → 1ドル:99円(含み損:-1万円)

必要証拠金 = 1,000万通貨 ÷ 200倍 = 5万円
有効証拠金 = 口座残高:10万円 + ポジションの評価損益 -1万円
証拠金維持率 = 9万円 ÷ 5万円 = 180%

ですから

保有するポジションを減らすことで証拠金維持率は上がり、多少の含み損を抱えても、ロスカット・ストップアウトされずに住むのです。

2.損切をルール化する

トレード戦略の中に明確な損切ルールを設定することも、有効な方法の一つです。

ポジションを持つ段階で、-○pipsのラインでストップ注文を入れる

トレード戦略にしておけば、計画的に損失を限定し、含み損が増え続けているのに損切ができないような状態を回避することができます。

「損失を限定すること」は、投資で成功するために非常に重要な要素となります。明確な損切ルールをトレード戦略に取り入れるのは、トレードの成功率を挙げるためにも検討してみてはいかがでしょうか。当然、ロスカット・ストップアウトになることもほとんどなくなります。

ロスカットレベルの低い海外FX業者を選ぶ重要性

基本的に海外FX業者の場合は、国内FX業者と比較して、そもそもハイレバレッジですので、必要証拠金が少額で済みます。

必要証拠金が少額で済むということは、証拠金維持率が高い状態で維持できることを意味します。

しかも、ロスカットレベルも、国内FX業者と比較して低めに設定されています。

  • 海外FX業者のロスカットレベルの相場 20%以下~50%以下

海外FX業者の場合は

  • ハイレバレッジトレード
  • ロスカットレベルがそもそも低めの設定
  • 追証ゼロサービスがあるため、口座残高がマイナス残高になっても、投資家の借金にはならない

というメリットがあるため、それほどロスカットレベルにこだわる必要はないと考えます。

ロスカットレベルが低く、最大レバレッジが大きい海外FX業者ほど、資金を最大限有効に使えることを意味しますが、差し迫った重要性はないのです。

「ロスカットレベルの低さ」「マージンコールの低さ」「最大レバレッジの高さ」よりも、「スプレッドの狭さ」「約定力の高さ」「ボーナス」「取引ツール」等の方が重要度は高いのです。

重要度は低いものの、実際にトレードする海外FX業者のロスカットレベル・マージンコールは、必ずチェックしておく必要があります。

海外FXロスカットレベル・マージンコール比較

海外FX業者名口座の種類取引手数料
(片道)
スプレッド種類最小スプレッド
米ドル/円
平均スプレッド
米ドル/円
ロスカットレベル証拠金維持率マージンコール証拠金維持率

XMTrading
マイクロ口座/STP無料変動1.501.6020%以下50%以下

XMTrading
スタンダード口座/STP無料変動1.501.6020%以下50%以下

XMTrading
ゼロ口座/ECN5ドル変動0.000.1020%以下50%以下

AXIORY
スタンダード口座/MT4/STP無料変動1.101.6020%以下50%以下

AXIORY
ナノ口座/MT4/ECN3ドル変動0.100.6020%以下50%以下

AXIORY
スタンダード口座/cTrader/STP無料変動1.101.6020%以下50%以下

AXIORY
ナノ口座/cTrader/ECN3ドル変動0.100.6020%以下50%以下

LAND-FX
Standard口座/STP無料変動0.901.300%以下30%以下

LAND-FX
Prime口座/STP無料変動0.500.900%以下30%以下

LAND-FX
ECN口座/ECN3ドル変動0.000.400%以下30%以下

TitanFX
Zeroスタンダード口座/STP無料変動1.001.3320%以下90%以下

TitanFX
Zeroブレード口座/ECN3.5ドル変動0.000.3320%以下90%以下

FBS
セント口座/STP無料変動2.002.0020%以下40%以下

FBS
マイクロ口座/STP無料原則固定3.003.0020%以下40%以下

FBS
スタンダード口座/STP無料変動1.002.0020%以下40%以下

FBS
ゼロ・スプレッド口座/STP10ドル原則固定0.000.0020%以下40%以下

FBS
ECN口座/ECN6ドル変動1.003.0020%以下40%以下

IronFX
ライブ取引口座スタンダード口座/DD無料変動/固定1.8020%以下40%以下

IronFX
ライブ取引口座プレミアム口座/DD無料変動/固定1.4020%以下40%以下

IronFX
ライブ取引口座VIP口座/DD無料変動/固定1.2020%以下40%以下

IronFX
セント口座/DD無料変動1.4020%以下40%以下

IronFX
ライブゼロスプレッド口座/ECN6.75ドル~変動0.0020%以下40%以下

IronFX
STP/ECN口座手数料なし/ECN無料変動1.6050%以下100%以下

IronFX
STP/ECN口座ゼロスプレッド口座/ECN6.75ドル~変動0.0050%以下100%以下

IronFX
STP/ECN口座アブソルートゼロ口座/ECN6.75ドル~変動0.3050%以下100%以下

IronFX
コピートレード口座スタンダード口座無料変動1.4020%以下40%以下

iFOREX
スタンダード口座/STP無料変動0.700%以下0.25%以下

FxPro
スタンダード口座/STP無料変動0.601.4050%以下50%以下

FxPro
プロ口座/STP無料変動0.601.6050%以下50%以下

FxPro
Raw+口座/ECN3.5ドル変動0.000.5050%以下50%以下

FxPro
エリート口座/ECN4.5ドル変動0.000.5050%以下50%以下

MiltonMarkets
FLEX口座/STP無料変動1.702.2020%以下50%以下

MiltonMarkets
SMART口座/STP無料変動1.001.5050%以下100%以下

Traderstrust
クラシック口座/STP無料変動1.402.0020%以下50%以下

IFCMarkets
MT4・MT5マイクロ口座/STP無料固定1.801.8020%以下50%以下

IFCMarkets
MT4・MT5スタンダード口座/STP無料固定1.801.8020%以下50%以下

IFCMarkets
NetTradeXビギナー口座/STP無料固定1.801.8020%以下50%以下

IFCMarkets
NetTradeXスタンダード口座/STP無料固定1.801.8020%以下50%以下

TRADEVIEW
xLeverage口座(MT4)/STP無料変動1.802.0020%以下50%以下

TRADEVIEW
ILC口座(MT4)/ECN2.5ドル変動0.000.6020%以下50%以下

TRADEVIEW
cTrader口座/ECN2.5ドル変動0.000.6020%以下50%以下

TRADEVIEW
Currenex口座/STP3.0ドル変動0.300.6020%以下50%以下

FXDD
スタンダード口座/STP無料変動1.802.64100%以下120%以下

FXDD
プレミアム口座/ECN2.99ドル
(4.99ドル)
変動0.201.24100%以下120%以下

GEMFOREX
オールインワン口座/STP無料変動1.201.2020%以下50%以下

GEMFOREX
ガチゼロ口座/STP無料固定0.000.0020%以下50%以下

FXPRIMUS
変動スプレッド口座/STP無料変動1.802.0020%以下50%以下

FXPRIMUS
ECNプレミア口座/ECN5ドル変動0.400.6020%以下50%以下

MYFXMarkets
MT4スタンダード口座/STP無料変動0.601.1220%以下50%以下

MYFXMarkets
MT4プロ口座/STP2.55ドル変動0.000.5120%以下50%以下

Traderstrust
プロ口座/STP3.5ドル変動0.000.7020%以下50%以下

Traderstrust
VIP口座/STP1.5ドル変動0.000.7050%以下80%以下

BigBoss
スタンダード口座/ECN無料変動1.201.3020%以下50%以下

HFMarkets
セント口座/STP無料変動1.202.2020%以下50%以下

HFMarkets
プレミアム口座/STP無料変動1.202.2020%以下50%以下

HFMarkets
PRO口座/STP無料変動1.2020%以下50%以下

HFMarkets
ゼロ口座/STP3ドル変動0.000.1020%以下50%以下

FXopen
マイクロ口座/STP無料変動0.0010%以下20%以下

FXopen
STP口座/STP無料変動0.003.2030%以下50%以下

FXopen
ECN口座/ECN無料変動0.003.1050%以下100%以下

BigBoss
プロスプレッド口座/ECN4.5ドル変動0.000.2020%以下50%以下

IS6FX
マイクロ口座/STP無料変動2.002.0020%以下50%以下

IS6FX
スタンダード口座/STP無料変動1.601.6020%以下50%以下

IS6FX
プロ口座/STP無料変動0.800.8020%以下50%以下

IronFX
ECNアブソリュートゼロ口座/ECN無料変動5.4050%以下100%以下

Vantage
STP口座/STP無料変動1.5050%以下80%以下

Vantage
ECN口座/ECN3ドル変動0.4050%以下80%以下

Vantage
プロECN口座/ECN1.5ドル変動0.4050%以下80%以下

easyMarkets
スタンダード口座/STP無料固定2.0050%以下80%以下

easyMarkets
プレミアム口座/STP無料固定1.8050%以下80%以下

easyMarkets
VIP口座/STP無料固定1.0050%以下80%以下

IS6FX
レバレッジ6000倍口座/STP無料変動1.401.4020%以下50%以下

GEMFOREX
レバレッジ5000倍口座/STP無料変動0.0020%以下50%以下

Exness
スタンダードセント口座/STP無料変動1.100%以下60%以下

Exness
スタンダード口座/STP無料変動1.100%以下60%以下

Exness
ロースプレッド口座/STP3.5ドル変動0.000%以下30%以下

Exness
ゼロ口座/STP0.2ドル~変動0.000%以下30%以下

Exness
プロ口座/ECN無料変動0.700%以下30%以下

AXIORY
テラ口座/MT5/ECN3ドル変動0.1020%以下50%以下

fxgt
ミニ口座/STP無料変動1.8020%以下50%以下

fxgt
スタンダード口座プラス/STP無料変動1.5020%以下50%以下

fxgt
プロ口座/STP無料変動0.8040%以下70%以下

fxgt
ECN口座/ECN6ドル変動0.1040%以下70%以下

FocusMarkets
スタンダード口座/STP無料変動1.0030%以下80%以下

FocusMarkets
Raw口座/ECN3.5ドル変動0.0030%以下80%以下

SvoFX
Micro口座/STP無料変動1.4020%以下50%以下

SvoFX
Standard口座/STP無料変動1.4020%以下50%以下

SvoFX
Professional口座/ECN2ドル変動0.2020%以下50%以下

XMTrading
KIWAMI極口座/STP無料変動0.600.7020%以下50%以下

IS6FX
EX口座/STP無料変動0%以下50%以下

LAND-FX
スワップフリー口座/STP3ドル変動0.901.300%以下30%以下

Vantage
セント口座/STP3ドル変動1.5050%以下80%以下

TitanFX
Zeroマイクロ口座/STP無料変動1.001.3320%以下90%以下

2 COMMENTS

pixy

ロスカットレベル証拠金維持率が20%の場合、 

10万円を口座に入れておいた場合に、 損失が2万円分を超えると ロスカットされるということでしょうか??

返信する
海外FX利用者へのアンケートによる海外FX業者の口コミ評判を掲載しています。

違います。

単純な例で説明すると

証拠金10万円でレバレッジ50倍で500万円分の買いポジションを持ったとします。

1ドル100円 → 1ドル99円になった場合

含み損は5万円です。

必要証拠金10万円に対して、含み損を引いた証拠金残高は5万円になります。

この状態で証拠金維持率が50%ということになります。

証拠金維持率20%ということは

証拠金10万円でレバレッジ50倍で500万円分の買いポジションを持った場合

1ドル100円 → 1ドル98.4円になった場合

含み損は8万円です。

必要証拠金10万円に対して、含み損を引いた証拠金残高は2万円になります。

この状態で証拠金維持率が20%になってしまうので、強制ロスカットが発動されてしまうのです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です