「CFD取引でおすすめの海外FX業者を教えてください。」
「株価指数でおすすめの海外FX業者を教えてください。」
「金取引でおすすめの海外FX業者を教えてください。」
「原油取引でおすすめの海外FX業者を教えてください。」
「外国株でおすすめの海外FX業者を教えてください。」
海外FX業者は「FX」だけでなく、「CFD取引」でも、高いレバレッジ、狭いスプレッドを実現している有力なCFD業者とも、言えます。今回は、CFD取引でおすすめの海外FX業者を「株価指数」「金」「原油」「外国株」別で解説します。
CFD取引で海外FX業者を選ぶポイント
取り扱いのある海外FX業者を選ぶ
CFD取引には
- 株価指数(株式指数)
- 外国株
- 商品(コモディティ)
- 金・銀・プラチナ
- 原油
- 債権
- ETF、ETN、REIT
- 仮想通貨
など、様々な種類があります。
どの海外FX業者も、すべてを網羅している海外FX業者はありません。
CFD取引対象の商品のスプレッドの狭い海外FX業者を選ぶ
FX取引の場合は
スプレッドの狭さ
- 国内FX業者 > 海外FX業者
と、海外FX業者の方がスプレッドが広めに設定されているのですが
CFD取引の場合は
スプレッドの狭さ
- 海外FX業者 > 国内FX業者
と、海外FX業者の方がスプレッドが広めに設定されているため、よりスプレッドの狭さの重要度が高いのです。
CFD取引対象の商品のスプレッドの狭い海外FX業者を選ぶ必要があります。
CFD取引対象の商品のレバレッジの高い海外FX業者を選ぶ
CFD取引は、日本国内の証券会社の場合
- 商品CFD → 最大レバレッジ:20倍
- 株価指数CFD → 最大レバレッジ:10倍
- バラエティCFD → 最大レバレッジ:5倍
- 外国株CFD → 最大レバレッジ:5倍
というレバレッジ規制が適用されます。
海外FX業者の場合も、通常のFXのレバレッジと、CFD取引のレバレッジは異なる設定となっています。
- FX → レバレッジ:400倍
- 株価指数 → レバレッジ:50倍
- 金 → レバレッジ:20倍
レバレッジも高ければ高いほど、少額な資金でトレードできる金額が増えるため、重要な比較ポイントと言えます。
CFD取引対象の商品のレバレッジの高い海外FX業者を選ぶ必要があります。
CFD「株価指数取引」でおすすめの海外FX業者
XMTrading(エックスエムトレーディング)
「株価指数取引」の比較ポイント
比較項目 | 内容 |
---|---|
取扱商品 | AUS200Cash、CHI50Cash、EU50Cash、FRA40Cash、GER30Cash、GRE20Cash、HK50Cash、IT40Cash、JP225Cash、NETH25Cash、POL20Cash、SINGCash、SPAIN35Cash、SWI20Cash、UK100Cash、US100Cash、US30Cash、US500Cash、CHI50、EU50、FRA40、GER30、JP225、SING、SWI20、UK100、US100、US30、US500、USDX |
スプレッドの狭さ | 日経225:12円 |
レバレッジ | 100倍(一部、10倍~200倍) |
CFD「金取引」でおすすめの海外FX業者
XMTrading(エックスエムトレーディング)
「金取引」の比較ポイント
比較項目 | 内容 |
---|---|
取扱商品 | XAU/USD |
スプレッドの狭さ | スプレッド:0.34pips |
レバレッジ | 最大1,000倍 |
CFD「原油取引」でおすすめの海外FX業者
XMTrading(エックスエムトレーディング)
「原油取引」の比較ポイント
比較項目 | 内容 |
---|---|
取扱商品 | OIL(WTI)、NGAS、GSOIL、BRENT |
スプレッドの狭さ | スプレッド:0.04pips |
レバレッジ | 最大25倍 |
CFD「コモディティ」でおすすめの海外FX業者
XMTrading(エックスエムトレーディング)
「コモディティ」の比較ポイント
比較項目 | 内容 |
---|---|
取扱商品 | COCOA、COFFE、CORN、COTTO、HGCOP、SBEAN、SUGAR、WHEAT |
スプレッドの狭さ | 銘柄によって異なる |
レバレッジ | 最大50倍 |
CFD「外国株」でおすすめの海外FX業者
HFMarkets(ホットフォレックス)
「外国株」の比較ポイント
比較項目 | 内容 |
---|---|
取扱商品 | Adidas.K、AIRFKLM.K、ALCOA、ALIBABA、AMAZON、AMEX、ANGLO、APPLE、Bankia.K、BARC、Bayer.K、BBVA.K、BOA、BOEING、BPLON、Canopy、CHEVRON、CISCO、COKE、Daimler.K、Danone.K、EBAY、FB、GE、GOOGLE、GS、GW_Pharma、HLT、HSBCL、Iberdrola.K、IBM、ICAG、ILMN、INTEL、LLOY、Lufthansa.K、LVMH.K、Mapfre.K、MCARD、MCDON、MSFT、Netflix、PFIZER、QCOM、RBS、RIO、RollsRoyce、Santander.K、Telefon.K、TESCO、Tesla、TEVA、Tilray、TWTR、VOD、Volksw.K |
スプレッドの狭さ | 銘柄によって異なる |
レバレッジ | 最大14.2倍 |
CFD「債権」でおすすめの海外FX業者
HFMarkets(ホットフォレックス)
「債権」の比較ポイント
比較項目 | 内容 |
---|---|
取扱商品 | EUBUND.F、UKGILT.F、US10YR.F |
スプレッドの狭さ | 0.05pips~0.08pips |
レバレッジ | 最大50倍 |
CFD取引でおすすめの海外FX業者
基本的にCFD取引では
- XMTrading(エックスエムトレーディング)
- HFMarkets(ホットフォレックス)
の2社が抜きに出た存在と言っていいでしょう。
FXでは、スプレッドが広めの設定のXMは、CFD取引では、狭いスプレッドを実現しています。
例:金取引
同様に、多くのCFD商品で、XMは狭いスプレッドでサービス展開しているのです。
一方、HotForexは、取り扱い商品の多さが特徴的です。
- 外国株
- 債権
- 仮想通貨
など、他の海外FX業者が取り使っていないCFD商品をラインナップとして揃えています。
CFD取引を検討するのであれば
- スプレッドの狭さを重視したい方 → XM
- XMで取り扱いのない商品でトレードしたい方 → HFMarkets
と使い分けると良いでしょう。
口座の種類 | マイクロ口座/STP | スタンダード口座/STP | ゼロ口座/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 無料 | 5ドル |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.50 | 1.50 | 0.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 | 1.60 | 0.10 |
最大レバレッジ | 1000倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) | 1000倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) | 500倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
最低取引通貨 | 10通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 500円相当 | 500円相当 | 500円相当 |
口座の種類 | セント口座/STP | プレミアム口座/STP | PRO口座/STP | ゼロ口座/STP | HFCOPY口座/STP |
取引手数料 (片道) | 無料 | 無料 | 無料 | 3ドル | 無料 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.20 | 1.20 | 1.20 | 0.00 | 1.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 2.20 | 2.20 | 0.10 | 1.70 | |
最大レバレッジ | 2000倍 | 2000倍 | 2000倍 | 2000倍 | 400倍 |
最低取引通貨 | 100通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 10,000通貨 |
最低入金額 | 0円 | 0円 | 1万円相当 | 0円 | 5万円相当 |